検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

里海の自然と生活 2

著者名 印南 敏秀/編
著者名ヨミ インナミ トシヒデ
出版者 みずのわ出版
出版年月 2012.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 中央図書館書庫別D38436/23/0106334838一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000002299055
書誌種別 図書
書名 里海の自然と生活 2
巻次(漢字) 2
書名ヨミ サトウミ ノ シゼン ト セイカツ
叢書名 三河湾の海里山の綜合研究
叢書番号 3
各巻書名 三河湾の海里山
言語区分 日本語
著者名 印南 敏秀/編
著者名ヨミ インナミ トシヒデ
出版地 周防大島町(山口県)
出版者 みずのわ出版
出版年月 2012.3
本体価格 ¥2800
ISBN 978-4-86426-012-1
ISBN 4-86426-012-1
数量 390p
大きさ 22cm
分類記号 384.36
件名 漁村   漁撈   三河湾
各巻件名 貝類
内容紹介 三河湾の「里海」づくりのために、学際・総合的視点から、自然と生活を読みとく試み。三河湾を中心とする里海を、環境問題、漁業誌、貝類の流通、古典文学、民俗学・生活文化学の5つの視点から考察する。



内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 三河湾とは 西條 八束/著
2 三河湾の環境問題 市野 和夫/著
3 三河湾の漁業と海産資源の昔と今 渡辺 誠/著
4 三河湾の漁場環境 武田 和也/著
5 伊勢・三河湾の海産資源 中村 元彦/著
6 伊勢・三河湾の漁業の変遷 黒田 伸郎/著
7 縄文時代から流通したハマグリ 岩瀬 彰利/著
8 豊川とシジミ 松岡 敬二/著
9 ハマグリ・アサリ・シジミロンダリング 山本 茂雄/著
10 古代三河と万葉歌 久曾神 昇/著
11 「三河なる二見の道ゆ」考 片山 武/著
12 三河湾の「玉藻」の歌 内藤 聡子/著
13 古典文学に見る三河の「松」とその表現 和田 明美/著
14 民俗空間としての浜辺 高桑 守史/著
15 海里山の生活文化学 印南 敏秀/著

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2012
384.36
漁村 漁撈 三河湾
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。