蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
状態 |
個人貸出 |
在庫
|
1 |
中央図書館 | 書庫別D | 31104/58/ | 0106387822 | 一般 | 在庫 | 可 |
○ |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000100047018 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
民意の形成と反映 |
書名ヨミ |
ミンイ ノ ケイセイ ト ハンエイ |
叢書名 |
法政大学現代法研究所叢書
|
叢書番号 |
37 |
言語区分 |
日本語 |
著者名 |
石坂 悦男/編著
|
著者名ヨミ |
イシザカ エツオ |
出版地 |
[東京] |
出版者 |
法政大学現代法研究所
法政大学出版局(発売)
|
出版年月 |
2013.3 |
本体価格 |
¥4000 |
ISBN |
978-4-588-63037-8 |
ISBN |
4-588-63037-8 |
数量 |
19,313p |
大きさ |
22cm |
分類記号 |
311.04
|
件名 |
政治参加
住民運動
民主主義
議会政治
|
内容紹介 |
民意の形成と反映にかかわる理論的解明を行ない、民意の形成の事例を分析。また、福島第一原発事故などの事例研究を通して、民意の形成と反映における選挙とメディア・報道のかかわりについて考察する。 |
著者紹介 |
法政大学社会学部教授。同大学現代法研究所研究員。専門は社会学、マスコミ論。 |
目次タイトル |
第Ⅰ部 民主主義と民意 |
|
第1章 民主主義における「民意」と「討議」 <附論>民意へのアプローチ 第2章 「民意」の過少と過剰 第3章 「引き下げデモクラシー」の出現 第4章 秘密保全法と民意の形成・反映 |
|
第Ⅱ部 住民運動と民意 |
|
第5章 住民の合意形成と地方紙 第6章 基地問題と住民運動 |
|
第Ⅲ部 選挙・メディア・民意 |
|
第7章 韓国におけるインターネットと選挙民意 第8章 原発と民意 第9章 福島第一原発事故報道 第10章 民意を繫ぐ回路の模索 付記 |
内容細目
No. |
内容タイトル |
内容著者1 |
内容著者2 |
内容著者3 |
内容著者4 |
1 |
ジェンダー学入門 |
伊藤 公雄/著 |
|
|
|
2 |
移り変わる日本文化のジェンダー観 |
富士谷 あつ子/著 |
|
|
|
3 |
イギリスにおける女性学の流れ |
ダイアナ・レナード/著 |
西尾 亜希子/訳 |
|
|
4 |
男らしさ、ジェンダーおよび暴力の問題 |
ロバート・W・コンネル/著 |
中村 真由美/訳 |
|
|
5 |
韓国における「男性学」と「女性学」 |
鄭 菜基/著 |
千 奉祚/訳 |
|
|
6 |
男性の家庭役割が変わるとき |
中村 正/著 |
|
|
|
7 |
父子世帯と社会福祉 |
杉本 貴代栄/著 |
|
|
|
8 |
高齢者介護を家庭から社会へ |
村岡 洋子/著 |
|
|
|
9 |
家族間葛藤とジェンダー |
神谷 治美/著 |
|
|
|
10 |
反逆する女性ことばのジェンダー |
小矢野 哲夫/著 |
|
|
|
11 |
男性解放の自己教育 |
中村 彰/著 |
|
|
|
12 |
規制緩和と女性労働 |
竹中 恵美子/著 |
|
|
|
13 |
変わる中国の労働問題とジェンダー |
張 萍/著 |
|
|
|
14 |
経済変動と男性労働者 |
香川 孝三/著 |
|
|
|
15 |
男女共生への学校教育 |
上杉 孝実/著 |
|
|
|
16 |
政治とジェンダー |
進藤 久美子/著 |
|
|
|
17 |
国家体制と異文化受容 |
野口 芳子/著 |
|
|
|
18 |
有機農業運動におけるエコロジー認識とジェンダー問題 |
波夛野 豪/著 |
|
|
|
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
富士谷 あつ子 伊藤 公雄 日本ジェンダー学会
ジェンダード・イノベーションの可能…
小川 眞里子/編…
政治分野におけるジェンダー平等の推…
冨士谷 あつ子/…
男性危機? : 国際社会の男性政策…
伊藤 公雄/著,…
マスキュリニティーズ : 男性性の…
レイウィン・コン…
人文社会科学とジェンダー
永瀬 伸子/[著…
フランスに学ぶジェンダー平等の推進…
冨士谷 あつ子/…
唱歌の社会史 : なつかしさとあや…
永澄 憲史/著,…
国家がなぜ家族に干渉するのか : …
本田 由紀/編著…
ジェンダーで学ぶ社会学
伊藤 公雄/編,…
フランスに学ぶ男女共同の子育てと少…
冨士谷 あつ子/…
女性学・男性学 : ジェンダー論入…
伊藤 公雄/著,…
社会学的思考
井上 俊/編,伊…
政治・権力・公共性
井上 俊/編,伊…
現代韓国の家族政策
伊藤 公雄/編,…
日本の社会と文化
井上 俊/編,伊…
身体・セクシュアリティ・スポーツ
井上 俊/編,伊…
近代家族とジェンダー
井上 俊/編,伊…
メディア・情報・消費社会
井上 俊/編,伊…
日本・ドイツ・イタリア超少子高齢社…
冨士谷 あつ子/…
文化の社会学
井上 俊/編,伊…
ポピュラー文化
井上 俊/編,伊…
「男女共同参画」が問いかけるもの …
伊藤 公雄/著
都市的世界
井上 俊/編,伊…
マンガのなかの<他者>
伊藤 公雄/編
自己・他者・関係
井上 俊/編,伊…
社会の構造と変動
井上 俊/編,伊…
男女共同参画の実践 : 少子高齢社…
冨士谷 あつ子/…
ジェンダーで学ぶ社会学
伊藤 公雄/編,…
長寿社会を拓く : いきいき市民の…
冨士谷 あつ子/…
「男女共同参画」が問いかけるもの …
伊藤 公雄/著
京都学を学ぶ人のために
上田 正昭/監修…
女性学・男性学 : ジェンダー論入…
伊藤 公雄/著,…
日本農業の女性学 : 男女共同参画…
富士谷 あつ子/…
はじめて出会う社会学 : 社会学は…
伊藤 公雄/編,…
ジェンダーで学ぶ社会学
伊藤 公雄/編,…
女が変わる男が変わる100冊の本
富士谷 あつ子/…
男性学入門
伊藤 公雄/著
<男らしさ>のゆくえ : 男性文化…
伊藤 公雄/著
光の帝国/迷宮の革命 : 鏡のなか…
伊藤 公雄/著
こうすればできる死刑廃止 : フラ…
伊藤 公雄/編,…
前へ
次へ
前のページへ