検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

大気環境工学 

著者名 川上 智規/著
著者名ヨミ カワカミ トモノリ
出版者 コロナ社
出版年月 2012.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 西部図書館一般開架5193/78/1102310651一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000002303632
書誌種別 図書
書名 大気環境工学 
書名ヨミ タイキ カンキョウ コウガク
叢書名 土木・環境系コアテキストシリーズ
叢書番号 F-2
言語区分 日本語
著者名 川上 智規/著
著者名ヨミ カワカミ トモノリ
出版地 東京
出版者 コロナ社
出版年月 2012.5
本体価格 ¥2400
ISBN 978-4-339-05645-7
ISBN 4-339-05645-7
数量 10,175p
大きさ 21cm
分類記号 519.3
件名 大気汚染   環境工学
注記 文献:p165~166
内容紹介 土木工学を学ぶ学生のための大気環境のテキスト。大気環境の現状と評価、大気汚染物質の生成メカニズム、生成した汚染物質の大気中での拡散過程などについて、図表を用いて解説する。演習問題も掲載。
著者紹介 東京大学大学院工学系研究科修士課程修了(都市工学専攻)。博士(工学・東京大学)。富山県立大学教授。



内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 1章 地球の大気
2 1.1 地球大気の成り立ち
3 1.2 大気の構造
4 1.3 大気大循環
5 1.4 地球大気の熱収支と地球温暖化
6 演習問題
7 2章 公害概論
8 2.1 公害の歴史と法規制
9 2.2 環境基準
10 2.3 大気汚染物質の発生と大気中濃度
11 2.4 大気汚染防止法による規制
12 2.5 大気汚染による影響
13 2.6 地球規模の大気環境問題
14 演習問題
15 3章 燃料の使用と大気汚染
16 3.1 燃料
17 3.2 気体燃料
18 3.3 液体燃料
19 3.4 固体燃料
20 3.5 発熱量
21 3.6 燃焼計算
22 演習問題
23 4章 ばい煙防止技術
24 4.1 硫黄酸化物の低減・除去技術
25 4.2 窒素酸化物の低減・除去技術
26 4.3 有害物質の除去技術
27 演習問題
28 5章 集じん技術
29 5.1 ダストの粒径分布
30 5.2 集じん装置の性能評価
31 5.3 集じん装置の種類
32 演習問題
33 6章 大気汚染物質の拡散
34 6.1 拡散の基本概念
35 6.2 拡散計算
36 6.3 大気汚染物質の長距離輸送
37 演習問題

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2012
519.3
大気汚染 環境工学
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。