蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
千葉市のまちづくりを語ろう
|
著者名 |
水島 治郎/編
|
著者名ヨミ |
ミズシマ ジロウ |
出版者 |
千葉日報社
|
出版年月 |
2012.3 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は、個人貸出ができないため、このページから予約できません。最寄りの千葉県立図書館に取り寄せて利用したい方は、こちらをご覧ください。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
状態 |
個人貸出 |
在庫
|
1 |
中央図書館 | 郷土開架 | C318/G01- 50/ | 0200959100 | 郷土 | 在庫 | 不可 |
○ |
2 |
中央図書館 | 郷土書庫 | C318/G01- 50/ | 0200959110 | 郷土 | 在庫 | 不可 |
○ |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000002308154 |
書誌種別 |
図書(郷土) |
書名 |
千葉市のまちづくりを語ろう |
書名ヨミ |
チバシ ノ マチズクリ オ カタロウ |
叢書名 |
千葉学ブックレット
|
言語区分 |
日本語 |
著者名 |
水島 治郎/編
吉永 明弘/編
|
著者名ヨミ |
ミズシマ ジロウ ヨシナガ アキヒロ |
出版地 |
千葉 |
出版者 |
千葉日報社
|
出版年月 |
2012.3 |
本体価格 |
¥762 |
ISBN |
978-4-904435-34-2 |
ISBN |
4-904435-34-2 |
数量 |
94p |
大きさ |
21cm |
分類記号 |
318.735
|
件名 |
千葉市-政治・行政
都市計画
|
内容紹介 |
千葉大学の関係者を中心に、千葉市内でまちづくり活動や研究にたずさわってきたメンバーが、千葉市のこれからのまちづくりを考察。「学生参加のまちづくり」「「夜灯」ができるまで」など、全7本の論考・報告を収録する。 |
内容細目
No. |
内容タイトル |
内容著者1 |
内容著者2 |
内容著者3 |
内容著者4 |
1 |
千葉市から始まるまちづくり |
水島 治郎/著 |
|
|
|
2 |
今、なぜ「まちづくり」なのか |
吉永 明弘/著 |
|
|
|
3 |
<弁天地域>まちの魅力の探し方 |
齋藤 伊久太郎/著 |
|
|
|
4 |
<栄町>学生参加のまちづくり |
水野 敬一朗/著 |
水島 治郎/著 |
|
|
5 |
<千葉市美術館>「美術館への道」とまちづくり |
千葉市美術館ボランティアの会/編 |
|
|
|
6 |
<稲毛>「夜灯」ができるまで |
西田 直海/著 |
|
|
|
7 |
<若葉区泉地区>郷土の伝承とともに |
前角 栄喜/著 |
|
|
|
8 |
なぜ人は「まち」に魅せられ、住みつづけてきたのか |
加藤 壮一郎/著 |
|
|
|
9 |
この本ができるまで |
吉永 明弘/著 |
|
|
|
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ