蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
ゲーテ読本
|
著者名 |
山下 肇/編
|
著者名ヨミ |
ヤマシタ ハジメ |
出版者 |
潮出版社
|
出版年月 |
1999.6 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
状態 |
個人貸出 |
在庫
|
1 |
東部図書館 | 一般書庫 | 94026/ケヨ 8/ | 2101048669 | 一般 | 在庫 | 可 |
○ |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000001336478 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
ゲーテ読本 |
書名ヨミ |
ゲーテ ドクホン |
叢書名 |
潮ライブラリー
|
版表示 |
新版 |
言語区分 |
日本語 |
著者名 |
山下 肇/編
|
著者名ヨミ |
ヤマシタ ハジメ |
出版地 |
東京 |
出版者 |
潮出版社
|
出版年月 |
1999.6 |
本体価格 |
¥1700 |
ISBN |
4-267-01530-9 |
数量 |
285p |
大きさ |
19cm |
分類記号 |
940.268
|
個人件名 |
Goethe,Johann Wolfgang von |
内容紹介 |
「旅人」「漂泊者」「世界市民」として、たえず境界を乗り越え、自然科学や哲学の普遍的な価値の発見に努力したゲーテ。明治から現代まで、多彩な日本文化人ゲーテ論稿のエッセンスを集録。82年初版の新版。 |
著者紹介 |
1920年生まれ。東京大学文学部ドイツ文学科卒業。東京大学教養学部教授、学部長などを務める。現在、東京大学名誉教授。著書に「近代ドイツ・ユダヤ精神史研究」など。 |
内容細目
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ