蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
状態 |
個人貸出 |
在庫
|
1 |
中央図書館 | 一般書庫 | 12102/7/ | 0106016181 | 一般 | 在庫 | 可 |
○ |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000001770542 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
日本に於ける理性の傳統 |
書名ヨミ |
ニホン ニ オケル リセイ ノ デントウ |
叢書名 |
中公叢書
|
言語区分 |
日本語 |
著者名 |
小堀 桂一郎/著
|
著者名ヨミ |
コボリ ケイイチロウ |
出版地 |
東京 |
出版者 |
中央公論新社
|
出版年月 |
2007.8 |
本体価格 |
¥2500 |
ISBN |
978-4-12-003862-4 |
ISBN |
4-12-003862-4 |
数量 |
534p |
大きさ |
20cm |
分類記号 |
121.02
|
件名 |
日本思想-歴史
|
注記 |
關連略年表:p504~514 |
内容紹介 |
「理性」や「自由」の観念は、元来日本人の精神風土の内から自然に発生し、成熟した固有の傳統の所産であり、それは西欧近代化の開始に約300年先行する鎌倉時代の出来事だった-。この事実を資料的論拠を連ねて論証する。 |
著者紹介 |
昭和8年東京生まれ。東京大學大學院博士課程修了。同大學名誉教授。文學博士。比較文化・比較文學、日本思想史専攻。著書に「若き日の森鷗外」「和歌に見る日本の心」など。 |
内容細目
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ