検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

唐史論攷 

著者名 池田 温/著
著者名ヨミ イケダ オン
出版者 汲古書院
出版年月 2014.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 東部図書館一般書庫22204/158/2102713906一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000100225080
書誌種別 図書
書名 唐史論攷 
書名ヨミ トウシ ロンコウ
氏族制と均田制
叢書名 汲古叢書
叢書番号 40
言語区分 日本語
著者名 池田 温/著
著者名ヨミ イケダ オン
出版地 東京
出版者 汲古書院
出版年月 2014.10
本体価格 ¥18000
ISBN 978-4-7629-2539-9
ISBN 4-7629-2539-9
数量 774p
大きさ 22cm
分類記号 222.048
件名 中国-歴史-唐時代   氏族   土地制度-中国
内容紹介 敦煌文献を用いて氏族志の編纂や郡望表の性格を明らかにすることによって、唐代の氏族制にせまるほか、唐代均田制の考察を中心に、吐魯番文書の発見などによる均田制関連の論考を収録する。
著者紹介 1931年靜岡市生まれ。東京大學文學部卒業。東京大學名譽教授。創価大學名譽教授。著書に「東アジアの文化交流史」など。



内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 唐代の郡望表
2 唐朝氏族志の一考察
3 敦煌氾氏家傳殘卷について
4 八世紀初における敦煌の氏族
5 8世紀中葉における敦煌のソグド人聚落
6 貴族制の沒落
7 均田制
8 唐代均田制の一考察
9 初唐西州土地制度管見
10 初唐西州高昌縣授田簿考
11 神龍三年高昌縣崇化郷點籍樣について
12 唐前期西州給田制之特徴
13 唐朝開元後期土地政策の一考察
14 唐代敦煌均田制の一考察
15 敦煌における土地税役制をめぐって
16 開運二年十二月河西節度都押衙王文通牒
17 中國古代物價の一考察
18 盛唐物價資料をめぐって

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2014
222.048
移民・植民 少数者集団
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。