検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

クジラ・イルカのなぞ99 

著者名 水口 博也/文・写真
著者名ヨミ ミナクチ ヒロヤ
出版者 偕成社
出版年月 2012.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 中央図書館児童開架J489/ミヒ/0600454707児童在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000002317083
書誌種別 図書(児童)
書名 クジラ・イルカのなぞ99 
書名ヨミ クジラ イルカ ノ ナゾ キュウジュウキュウ
世界の海をめぐる写真家が答えるクジラの仲間のふしぎ
言語区分 日本語
著者名 水口 博也/文・写真
著者名ヨミ ミナクチ ヒロヤ
出版地 東京
出版者 偕成社
出版年月 2012.7
本体価格 ¥1800
ISBN 978-4-03-527970-9
ISBN 4-03-527970-9
数量 143p
大きさ 22cm
分類記号 489.6
件名 くじら(鯨)   いるか
学習件名 いるか くじら
内容紹介 クジラは何種類いるの? 川にもイルカがすむってほんと? 世界の海をかけめぐって取材し、クジラやイルカの写真を撮影している著者が、クジラやイルカに関する99のなぞに答える。みずからが撮った美しい写真も掲載。
著者紹介 1953年大阪府生まれ。京都大学理学部動物学科卒業。写真家・ジャーナリスト。鯨類の生態写真は世界的に評価されている。「マッコウの歌」で第5回日本絵本賞大賞受賞。



内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 はじめに
2 第1章 クジラやイルカにはどんな種類がいるの?
3 Q1 クジラは何種類いるの?
4 Q2 もっとも大きいクジラと小さいクジラは?
5 Q3 クジラの仲間を分類すると?
6 Q4 イルカはクジラの仲間なの?
7 Q5 ハクジラの歯はどんな歯?
8 Q6 変わった歯をもつハクジラは?
9 Q7 歯をもたないハクジラがいる?
10 Q8 口がいっぱいに開かないクジラがいる?
11 Q9 ヒゲクジラのヒゲはどんなもの?
12 Q10 川にもイルカがすむってほんと?
13 Q11 カワイルカは海のイルカとどうちがう?
14 Q12 北極や南極の海にもクジラはいるの?
15 Q13 はでな色のクジラやイルカはいるの?
16 Q14 「白鯨」はほんとうにいるの?
17 Q15 水族館で見ることができるクジラは?
18 Q16 雑種のクジラやイルカはいるの?
19 Q17 まだ知られていないクジラはいるの?
20 第2章 クジラやイルカはどう進化してきたの?
21 Q18 もっとも古いクジラの祖先は?
22 Q19 クジラらしい特徴をもつ祖先は?
23 Q20 クジラの胸びれはどうやってできたの?
24 Q21 クジラの尾びれはなぜ水平についているの?
25 コラム 尾をよく使う動物に共通する骨の特徴
26 Q22 クジラにはなぜ毛がはえてないの?
27 Q23 クジラの鼻の穴はなぜ頭の上にあるの?
28 Q24 巨大なクジラはいつあらわれたの?
29 Q25 クジラはなぜ冷たい海でくらせるの?
30 Q26 ムカシクジラはなぜいなくなったの?
31 Q27 ハクジラはどう進化してきたの?
32 Q28 ヒゲクジラはどう進化してきたの?
33 コラム 歯でオキアミをこしとるアザラシ
34 第3章 クジラやイルカはどんな体をしているの?
35 Q29 クジラやイルカの脳はどれくらい大きいの?
36 Q30 クジラの目はどれくらい見えるの?
37 Q31 クジラやイルカの目は夜に光る?
38 Q32 クジラやイルカの耳はどこにあるの?
39 Q33 クジラはなぜ潮ふきをするの?
40 Q34 ハクジラの体は左右対称でないってほんと?
41 Q35 クジラの胃は3つあるってほんと?
42 Q36 クジラのうんちやおしっこはどんなもの?
43 Q37 クジラの雄と雌はどう見分けるの?
44 Q38 姿形で雄か雌かわかるクジラはいる?
45 Q39 クジラの年齢を知ることはできる?
46 Q40 クジラは何歳ぐらいまで生きるの?
47 Q41 クジラやイルカはどれくらい速く泳ぐ?
48 Q42 クジラはどれくらい深くもぐれる?
49 Q43 クジラはなぜ長くもぐっていられるの?
50 Q44 マッコウクジラの頭はなぜ大きいの?
51 Q45 クジラは深海の水圧にどう耐えるの?
52 Q46 クジラやイルカの体についた傷あとはなに?
53 Q47 クジラの体についている生物はなに?
54 第4章 クジラやイルカはどうくらしているの?
55 Q48 クジラやイルカは一日をどうすごすの?
56 Q49 クジラやイルカはどうやって眠るの?
57 Q50 クジラやイルカはどう体をきれいにするの?
58 Q51 クジラやイルカの声はどんな声?
59 Q52 クジラやイルカはどこで声を出すの?
60 Q53 イルカの声にはどんな意味があるの?
61 Q54 「クジラの歌」はなんのためのもの?
62 Q55 クジラにも方言があるってほんと?
63 Q56 ヒゲクジラはどうやって餌をとるの?-ナガスクジラ科の場合
64 Q57 クジラの喉にあるしま模様はなに?
65 Q58 ヒゲクジラが餌をとる別の方法は?-セミクジラ科の場合
66 Q59 ヒゲクジラが餌をとる別の方法は?-コククジラ科の場合
67 Q60 集団で餌をとるクジラがいるってほんと?
68 Q61 ハクジラはどうやって餌をとるの?-イルカたちの場合
69 Q62 クジラが陸にあがってえものをとるってほんと?
70 Q63 クジラは右きき? 左きき?
71 Q64 シャチはイルカやアザラシをおそってばかりいるの?
72 Q65 クジラの回遊ってどんなもの?
73 Q66 ハクジラも回遊するの?
74 Q67 クジラは海で迷子にならないの?
75 第5章 クジラやイルカはどんな仲間とくらすの?
76 Q68 クジラはお母さんのおなかにどれくらいいるの?
77 Q69 クジラやイルカはどのように出産するの?
78 Q70 クジラは1回の出産で赤ちゃんを何頭産むの?
79 Q71 クジラやイルカの赤ちゃんはおっぱいをどうのむの?
80 Q72 クジラの赤ちゃんはどのくらいで乳ばなれするの?
81 Q73 クジラやイルカは赤ちゃんをどう連れて泳ぐの?
82 Q74 子連れのクジラやイルカは母親? 父親?
83 Q75 クジラにも「ベビーシッター」がいるの?
84 Q76 クジラやイルカは遊ぶ?
85 Q77 クジラやイルカは仲間どうしで遊ぶ?
86 Q78 クジラやイルカは遊び道具がなくても遊べる?
87 Q79 人と遊ぶクジラはいるの?
88 Q80 人と遊ぶイルカはいるの?
89 Q81 クジラやイルカはどれくらい頭がいいの?
90 Q82 ちがう種のクジラやイルカがいっしょにすごすことはあるの?
91 第6章 クジラやイルカになにが起きているの?
92 Q83 絶滅が心配されるクジラやイルカは?
93 コラム 日本近海にすむコククジラの危機
94 Q84 クジラやイルカのいちばんの敵は?
95 Q85 クジラやイルカはなぜ網にからまるの?
96 Q86 クジラやイルカの体に汚染物質はどうたまるの?
97 Q87 クジラと船が衝突するってほんと?
98 Q88 クジラやイルカはなぜ海岸に乗りあげるの?
99 Q89 座礁したクジラを見つけたら?
100 Q90 日本で「ホエールウォッチング」できる?
101 Q91 ホエールウォッチングに準備するものは?
102 Q92 クジラのどんな行動が観察できるの?
103 Q93 「ドルフィンウォッチング」もあるの?
104 Q94 イルカといっしょに泳げる?
105 Q95 クジラを一頭一頭見分けられる?
106 Q96 クジラを尾びれ以外で見分けられる?
107 Q97 クジラを見分けてわかることは?
108 Q98 クジラの動きを知る方法は?
109 Q99 深い海でのクジラの行動を知るには?
110 コラム ぼくがクジラの観察に持っていくもの
111 さくいん
112 用語解説

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

水口 博也
2012
489.6
くじら(鯨) いるか
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。