検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

公共制度設計の基礎理論 

著者名 原田 大樹/著
著者名ヨミ ハラダ ヒロキ
出版者 弘文堂
出版年月 2014.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 中央図書館書庫別D3239/74/0106456643一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000100160146
書誌種別 図書
書名 公共制度設計の基礎理論 
書名ヨミ コウキョウ セイド セッケイ ノ キソ リロン
叢書名 行政法研究双書
叢書番号 30
言語区分 日本語
著者名 原田 大樹/著
著者名ヨミ ハラダ ヒロキ
出版地 東京
出版者 弘文堂
出版年月 2014.4
本体価格 ¥3700
ISBN 978-4-335-31217-5
ISBN 4-335-31217-5
数量 11,379p
大きさ 22cm
分類記号 323.9
件名 行政法
内容紹介 公的任務が国家以外の主体によって担われる多元的システムの下での行政法学の理論的基礎を、制度設計論の観点から提示。注目の理論的潮流を接続し、行政法学を再構築する野心的論攷。
著者紹介 1977年北九州市生まれ。九州大学大学院法学府公法・社会法学専攻博士後期課程修了(博士(法学))。京都大学大学院法学研究科教授。著書に「例解行政法」など。
目次タイトル 第Ⅰ部 多元的システム論の構想
第1章 多元的システムにおける行政法学 第2章 多元的システムにおける正統性概念 第2章補論 国際的行政法の発展可能性-書評:斎藤誠「グローバル化と行政法」 第3章 複線化への理論的対応 第3章補論 行政法学から見た制度的契約論-書評:内田貴『制度的契約論』 第4章 多層化への理論的対応
第Ⅱ部 公共制度設計の基礎理論
第5章 立法者制御の法理論 第5章補論 法秩序・行為形式・法関係-書評:仲野武志『公権力の行使概念の研究』 第6章 政策形成過程の構造化 第7章 財政への法的規律 第8章 政策実現過程の複線化 第9章 政策実現過程の多層化 第10章 多元的システムにおける本質性理論



内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2011
漁業-唐津市 海運-日本
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。