検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

本を味方につける本 

著者名 永江 朗/著
著者名ヨミ ナガエ アキラ
出版者 河出書房新社
出版年月 2012.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 中央図書館児童開架J019/ナア/0600457754児童在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000002325464
書誌種別 図書(児童)
書名 本を味方につける本 
書名ヨミ ホン オ ミカタ ニ ツケル ホン
自分が変わる読書術
叢書名 14歳の世渡り術
言語区分 日本語
著者名 永江 朗/著
著者名ヨミ ナガエ アキラ
出版地 東京
出版者 河出書房新社
出版年月 2012.7
本体価格 ¥1200
ISBN 978-4-309-61674-2
ISBN 4-309-61674-2
数量 207p
大きさ 19cm
分類記号 019
件名 読書   図書
学習件名 物の見方・考え方 読書 図書館利用法 書店 本 本の紹介
注記 「本を読むということ」(河出文庫 2015年刊)に改題
注記 ブックガイド本の本おすすめ12冊:p206~207
内容紹介 本は探さなくていい、バラバラにしていい、内容を忘れていい、歯磨きをしながら読んだっていい…。本読みのプロが、本とうまく付き合い、手なずけるコツを大公開。楽しいイラスト入り。
著者紹介 1958年北海道生まれ。書店勤務の後、雑誌『宝島』などの編集を経てフリーライターに。早稲田大学文学学術院教授。著書に「本の現場」「批評の事情」など。



内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 まえがき
2 第1章 変わるために本を読む
3 ◆本さえあれば
4 ◆意見を変えないのはいいことか
5 ◆変わるために本を読む
6 ◆他者を知る
7 ◆世界を知る
8 ◆自分を知る
9 ◆抽象と具体のキャッチボール
10 ◆好奇心のトレーニング
11 ◆人生のシミュレーション
12 第2章 ぼくも14歳だった
13 ◆さえない14歳
14 ◆本屋さんはぼくのことなんか気にしていない
15 ◆読書は現実逃避だった
16 ◆本さえ読んでいれば大丈夫?
17 ◆本のいいところは、何度でも読めること
18 ◆大人向けの文学を読んでみる
19 ◆本を読んだら、学校の成績はいくぶんよくなる
20 第3章 本が君を見つける
21 ◆おもしろい本に出会うには
22 ◆どんな本屋さんに行くか
23 ◆新刊書店と古書店
24 ◆サイズも品ぞろえもいろいろ
25 ◆絵本の専門店に行ってみよう
26 ◆専門店もいろいろ
27 ◆古書店はもっといろいろ
28 ◆古書店で本を買うコツ
29 ◆「遊ぶ本屋」もある
30 ◆本は探さなくてもいい
31 ◆図書館で「利用者」になる
32 ◆3か月で達人気分
33 ◆お金のかからない読書
34 第4章 本を手なずける
35 ◆本は大切にしたい
36 ◆本を持ち歩く
37 ◆本をバラバラにして持ち歩く
38 ◆本にカバーをつける
39 ◆本に絵を描く
40 ◆本を測ってみよう
41 ◆本を解体する
42 ◆上製本(ハードカバー)の解剖
43 ◆解剖した本をもとにもどす
44 第5章 本を読むにはコツがある
45 ◆登場人物の名前を覚える
46 ◆速く読む
47 ◆NとZ、一とⅠ
48 ◆ゆっくり読む
49 ◆3回読む
50 ◆ちょっとだけ読む
51 ◆ときどき本を閉じて考える
52 ◆付せんを貼る
53 ◆線を引く
54 ◆しるしをつける
55 ◆ページの角を折る
56 ◆声に出して読む
57 ◆書き写す
58 ◆人名や地名など固有名詞を入れ替える
59 ◆ファインダーごしに見る
60 ◆ツッコミを入れる
61 ◆著者に手紙を書く
62 ◆採点をする
63 ◆POPを書く
64 ◆友だちにこの本を教えるとしたら
65 第6章 本だけが世界じゃない
66 ◆本を読む時間をどうつくるか
67 ◆「ながら読書」のすすめ
68 ◆「こま切れ読書」もおすすめ
69 ◆読書には体力がいる
70 ◆読んだ本はどこへいくのか
71 ◆忘れてもいい
72 ◆本がすべてではない
73 ◆読まなければわからないこと
74 ◆本を読まない人をばかにしてはいけない
75 ブックガイド 本の本 おすすめ12冊

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2012
019
読書 図書
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。