蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
「聞き書き」をはじめよう
|
著者名 |
小田 豊二/著
|
著者名ヨミ |
オダ トヨジ |
出版者 |
木星舎
|
出版年月 |
2012.8 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
状態 |
個人貸出 |
在庫
|
1 |
中央図書館 | 一般書庫 | 8095/1/ | 0106380939 | 一般 | 在庫 | 可 |
○ |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000002339333 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
「聞き書き」をはじめよう |
書名ヨミ |
キキガキ オ ハジメヨウ |
言語区分 |
日本語 |
著者名 |
小田 豊二/著
|
著者名ヨミ |
オダ トヨジ |
出版地 |
福岡 |
出版者 |
木星舎
|
出版年月 |
2012.8 |
本体価格 |
¥1500 |
ISBN |
978-4-901483-53-7 |
ISBN |
4-901483-53-7 |
数量 |
12,145p |
大きさ |
21cm |
分類記号 |
809.5
|
件名 |
インタビュー
コミュニケーション
文章
|
内容紹介 |
語り手の話を聞き、それをその人の「話し言葉」で書いて、活字にして後世に残す「聞き書き」。やさしいコミュニケーションツールである「聞き書き」のメリットや、聞く技術・書く技術、実践方法などを紹介する。 |
内容細目
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
インタビュー コミュニケーション 文章
饒舌な動植物たち : ヒトの聴覚を…
カレン・バッカー…
わたしのからだはわたしのもの
アニータ・ガネリ…
ちくちくことば・ふわふわことば言…3
秋山 浩子/文,…
伝え合うって楽しい! : もっと…3
冨樫 忠浩/監修
Whole Person C…理論編
コミュニケーションの準備体操
兵藤 友彦/著,…
ちくちくことば・ふわふわことば言…2
秋山 浩子/文,…
発達障害の子どもに伝わることば
川崎 聡大/著
異文化コミュニケーション入門 : …
宮津 多美子/著
10代からの文章レッスン : みん…
小沼 理/編著,…
伝え合うって楽しい! : もっと…1
冨樫 忠浩/監修
異文化理解入門 : グローバルな時…
原沢 伊都夫/著
学力は「ごめんなさい」にあらわれる
岸 圭介/著
<弱いロボット>から考える : 人…
岡田 美智男/著
ちくちくことば・ふわふわことば言…1
秋山 浩子/文,…
装いは内破する : 身体と状況から…
西尾 美也/著
しっぱいしたっていいんだよ
オーレリー・シア…
13歳からの「傾聴力」向上バイブル…
岩松 正史/監修
次につながる対話力 : 「伝える」…
木場 弘子/著
コミュニケーションの困難 : 生き…
佐藤 典子/著
感謝と称賛 : 人と組織をつなぐ関…
正木 郁太郎/著
君の物語が君らしく : 自分をつく…
澤田 英輔/著
ソーシャルメディア時代の「大衆社会…
津田 正太郎/編…
ダイアローグ<対話>のはじめかた …
孫 大輔/著
緩和医療コミュニケーション相談室 …
西 智弘/著,武…
「音」と「声」の社会史 : 見えな…
坂田 謙司/著
グローバル社会の英語コミュニケーシ…
川村 晶彦/編著
ことばいいかええほん : ふわふわ…
齋藤 孝/監修,…
ペットのピコが急にしゃべりだして、…
こな・つむり/著
止まり木としてのゲストハウス : …
鍋倉 咲希/著
10代のための一生役立つコミ…第3巻
斉藤 徹/監修
10代のための一生役立つコミ…第2巻
斉藤 徹/監修
10代のための一生役立つコミ…第1巻
斉藤 徹/監修
看護のコミュニケーション・センス …
大森 武子/著,…
看護の力,会話の力 : 寄り添うコ…
川名 典子/著
礼節のコア・コンピテンシー : ケ…
シンシア・M.ク…
10代から身につけたい「伝える力」
池上 彰/著,く…
「よく見る人」と「よく聴く人」 :…
広瀬 浩二郎/著…
こころが動く医療コミュニケーション…
中島 俊/著
外資系の言語学 : コード・スイッ…
黒田 良/著
前へ
次へ
前のページへ