検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

古典劇との対話 

著者名 みなもと ごろう/編
著者名ヨミ ミナモト ゴロウ
出版者 翰林書房
出版年月 2012.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 中央図書館一般書庫7704/32/0106367768一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000002349783
書誌種別 図書
書名 古典劇との対話 
書名ヨミ コテンゲキ トノ タイワ
今、舞台表現の魅力を探る
言語区分 日本語
著者名 みなもと ごろう/編
著者名ヨミ ミナモト ゴロウ
出版地 東京
出版者 翰林書房
出版年月 2012.3
本体価格 ¥1800
ISBN 978-4-87737-336-8
ISBN 4-87737-336-8
数量 113p
大きさ 21cm
分類記号 770.4
件名 演劇   芸能
内容紹介 古典の東西あるいは古典と現在という視点から、「古典」の諸相に切り込み、舞台表現の魅力を探る。日本女子大学文学部と同大学院文学研究科が共催した3つの学術交流企画の内容を書籍化。
著者紹介 日本女子大学教授。演劇評論家。



内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 古典演劇の東西 羽田 澄子/述 観世 銕之丞/述 石井 倫子/述 みなもと ごろう/述
2 武智鉄二演出『東海道四谷怪談』をめぐって 川口 小枝/述 みなもと ごろう/述 犬丸 治/述 児玉 竜一/述
3 ことばの身体性 野村 四郎/述 豊竹 咲大夫/述 喜志 哲雄/述 みなもと ごろう/述

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2012
2012
770.4
演劇 芸能
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。