蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
書物學 1
|
出版者 |
勉誠出版
|
出版年月 |
2014.3 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
状態 |
個人貸出 |
在庫
|
1 |
東部図書館 | 一般開架 | 0205/2/1 | 2102627156 | 一般 | 在庫 | 可 |
○ |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000100154000 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
書物學 1 |
巻次(漢字) |
1 |
書名ヨミ |
ショモツガク |
各巻書名 |
書物学こと始め |
言語区分 |
日本語 |
出版地 |
東京 |
出版者 |
勉誠出版
|
出版年月 |
2014.3 |
本体価格 |
¥1500 |
ISBN |
978-4-585-20701-6 |
ISBN |
4-585-20701-6 |
数量 |
96p |
大きさ |
26cm |
分類記号 |
020.5
|
件名 |
図書
|
内容紹介 |
古今東西の知の宝庫に分け入り、読書の楽しさを満喫する! 1は、書誌学入門、江戸時代の古文書の読み方、ベストセラーと雑誌の出版史、鼎談「古書蒐集の愉悦」などを収録。 |
内容細目
No. |
内容タイトル |
内容著者1 |
内容著者2 |
内容著者3 |
内容著者4 |
1 |
豊臣秀吉・徳川家康の鎌倉寺社政策 |
中野 達哉/著 |
|
|
|
2 |
御朱印地配分からみる近世鎌倉寺社領の成立と構造 |
中村 陽平/著 |
|
|
|
3 |
近世臨済宗建長寺派における在地寺院の編成 |
澤村 怜薫/著 |
|
|
|
4 |
近世における建長寺の寺院経営と祠堂金貸付 |
鈴木 雅晴/著 |
|
|
|
5 |
近世における鎌倉寺院と江戸 |
保垣 孝幸/著 |
|
|
|
6 |
鎌倉周辺における異国船来航と寺社の対応 |
江尻 恵子/著 |
|
|
|
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ