蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
独り舞
|
著者名 |
李 琴峰/著
|
著者名ヨミ |
リ コトミ |
出版者 |
講談社
|
出版年月 |
2018.3 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
状態 |
個人貸出 |
在庫
|
1 |
東部図書館 | 一般開架 | 9136/リコ 1/ | 2102843820 | 一般 | 在庫 | 可 |
○ |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000100606202 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
独り舞 |
書名ヨミ |
ヒトリマイ |
言語区分 |
日本語 |
著者名 |
李 琴峰/著
|
著者名ヨミ |
リ コトミ |
出版地 |
東京 |
出版者 |
講談社
|
出版年月 |
2018.3 |
本体価格 |
¥1600 |
ISBN |
978-4-06-220951-9 |
ISBN |
4-06-220951-9 |
数量 |
186p |
大きさ |
20cm |
分類記号 |
913.6
|
内容紹介 |
性的マイノリティとして、内なる疎外感に苛まれていた迎梅。女子高での密やかな恋、そして運命を暗転させる「災難」の果てに、日本に渡り…。若き台湾人作家の鮮烈なデビュー作。『群像』掲載を改題、改稿して単行本化。 |
著者紹介 |
1989年台湾生まれ。台湾人。15歳より日本語を学び、中国語で小説創作を試みる。2013年来日。初めて日本語で書いた小説「独り舞」で第60回群像新人文学賞優秀作を受賞。 |
内容細目
No. |
内容タイトル |
内容著者1 |
内容著者2 |
内容著者3 |
内容著者4 |
1 |
贋科学と芸術家 |
安部 ねり/著 |
|
|
|
2 |
家庭での父 |
神尾 行三/著 |
|
|
|
3 |
晩年の父 |
神尾 行三/著 |
|
|
|
4 |
写真の背後の事情 |
伊藤 礼/著 |
|
|
|
5 |
新聞切り抜き背後の事情 |
伊藤 礼/著 |
|
|
|
6 |
父親・井上靖のこと |
井上 卓也/著 |
|
|
|
7 |
作家・井上靖のこと |
井上 卓也/著 |
|
|
|
8 |
足 |
巌谷 大四/著 |
|
|
|
9 |
馬 |
巌谷 大四/著 |
|
|
|
10 |
職業転々の半生 |
平井 隆太郎/著 |
|
|
|
11 |
コノオジチャン、ダアレ? |
大宅 映子/著 |
|
|
|
12 |
お父さん、ごめんね |
大宅 映子/著 |
|
|
|
13 |
碑“河は眠らない”へ |
開高 道子/著 |
|
|
|
14 |
碑“河は眠らない”へ |
開高 道子/著 |
|
|
|
15 |
はかりかねた真意 |
河竹 登志夫/著 |
|
|
|
16 |
黄色いコルチカム |
河竹 登志夫/著 |
|
|
|
17 |
「父」との出会い |
川端 香男里/著 |
|
|
|
18 |
買物と仕事 |
川端 香男里/著 |
|
|
|
19 |
田園趣味 |
岸田 衿子/著 |
|
|
|
20 |
雪が降っていた |
岸田 今日子/著 |
|
|
|
21 |
鎌倉での父白秋 |
北原 隆太郎/著 |
|
|
|
22 |
父の思い出 |
倉田 地三/著 |
|
|
|
23 |
習作 |
白洲 明子/著 |
|
|
|
24 |
メニューヒン |
白洲 明子/著 |
|
|
|
25 |
日本の子・世界の子 |
桐山 清井/著 |
|
|
|
26 |
父と息子 |
近江谷 左馬之介/著 |
|
|
|
27 |
粘着性と同調性 |
斎藤 茂太/著 |
|
|
|
28 |
お節介 |
斎藤 茂太/著 |
|
|
|
29 |
子の心、とりあえず、親知らず |
坂口 綱男/著 |
|
|
|
30 |
親は有っても子は育つ |
坂口 綱男/著 |
|
|
|
31 |
生誕百年の日に |
佐藤 方哉/著 |
|
|
|
32 |
マロニエまた咲きぬ |
佐藤 方哉/著 |
|
|
|
33 |
父の思い出 |
山内 静夫/著 |
|
|
|
34 |
思い出すがままに |
岩田 敦夫/著 |
|
|
|
35 |
空の上のお星さま |
太田 治子/著 |
|
|
|
36 |
海からの微笑 |
太田 治子/著 |
|
|
|
37 |
父との生活 |
立原 幹/著 |
|
|
|
38 |
父の世界 |
ソーベル 頼子/著 |
|
|
|
39 |
娘への「手紙」 |
友野 朝子/著 |
|
|
|
40 |
切れ目のない想い出 |
【エノ】目 卯女/著 |
|
|
|
41 |
稲村ケ崎時代の父 |
伊東 まり子/著 |
|
|
|
42 |
「前橋文学館」のこと |
萩原 葉子/著 |
|
|
|
43 |
朔太郎と音楽 |
萩原 葉子/著 |
|
|
|
44 |
友情 |
武者小路 辰子/著 |
|
|
|
45 |
馬鈴薯 |
武者小路 辰子/著 |
|
|
|
46 |
犀星と椿 |
室生 朝子/著 |
|
|
|
47 |
花曇り |
横光 象三/著 |
|
|
|
48 |
玉手箱 |
横光 象三/著 |
|
|
|
49 |
父の憶い出?初春の鎌倉 |
森 藤子/著 |
|
|
|
50 |
父の憶い出?梅が香 |
森 藤子/著 |
|
|
|
51 |
父と酒 |
吉野 壮児/著 |
|
|
|
52 |
篤学の人 |
吉野 壮児/著 |
|
|
|
53 |
父の、ひとこと |
和辻 雅子/著 |
|
|
|
54 |
父と自然 |
和辻 雅子/著 |
|
|
|
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ