検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

言霊 

著者名 篠崎 紘一/著
著者名ヨミ シノザキ コウイチ
出版者 角川書店
出版年月 2013.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 東部図書館書庫別A9136/シコ 13/2102548910一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000100029048
書誌種別 図書
書名 言霊 
書名ヨミ コトダマ
大伴家持伝
言語区分 日本語
著者名 篠崎 紘一/著
著者名ヨミ シノザキ コウイチ
出版地 東京
出版者 角川書店   角川グループパブリッシング(発売)
出版年月 2013.1
本体価格 ¥1800
ISBN 978-4-04-110377-7
ISBN 4-04-110377-7
数量 317p
大きさ 20cm
分類記号 913.6
件名 大伴家持-小説
個人件名 大伴 家持
注記 「万葉集をつくった男」(角川文庫 2019年刊)に改題
内容紹介 古来、武をもって朝廷に仕えてきた大伴氏に、旅人、家持と、2代続けて歌才に恵まれた当主が現れた。愛妻の死、叔母からの支配に苦悩しつつ、生まれながらの使命である「万葉集」編纂に奔走する大伴家持の姿を描く。
著者紹介 1942年新潟県生まれ。早稲田大学文学部卒業。「日輪の神女」で第1回古代ロマン文学大賞を受賞しデビュー。ほかの著書に「悪行の聖者聖徳太子」など。



内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2013
913.6
大伴 家持 大伴家持-小説
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。