検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

近松浄瑠璃の史的研究 

著者名 井上 勝志/著
著者名ヨミ イノウエ カツシ
出版者 和泉書院
出版年月 2013.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 東部図書館一般開架9124/チモ 15/2102552770一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000100029227
書誌種別 図書
書名 近松浄瑠璃の史的研究 
書名ヨミ チカマツ ジョウルリ ノ シテキ ケンキュウ
作者近松の軌跡
叢書名 研究叢書
叢書番号 424
言語区分 日本語
著者名 井上 勝志/著
著者名ヨミ イノウエ カツシ
出版地 大阪
出版者 和泉書院
出版年月 2013.1
本体価格 ¥9000
ISBN 978-4-7576-0621-0
ISBN 4-7576-0621-0
数量 9,331p
大きさ 22cm
分類記号 912.4
個人件名 近松 門左衛門
注記 文献:p325〜327
内容紹介 精緻な上演年代考証をもとに、近松の時代時代における演劇的達成の諸相を浄瑠璃史の流れのうちに辿り、作者活動の全容と特質を究明する。浄瑠璃界、歌舞伎界の双方を視野に入れた近世演劇興行史事情の解明に寄与する論考集。
著者紹介 1967年生まれ。大阪市立大学大学院後期博士課程単位取得退学。園田学園女子大学教授。近松研究所所長。著書に「近松門左衛門」など。
目次タイトル 序章 近松まで
浄瑠璃操り成立期における夷かき
第一章 作者としての旅立ち
第一節 作者近松のあり方 第二節 貞享初期の道頓堀 第三節 近松と万太夫
第二章 宇治座と歌舞伎
第一節 歌舞伎・加賀掾・近松 第二節 『<和訓三部経>』と聖徳太子 第三節 加賀掾の堀江出興行と宝永初年の大坂興行界 付節 『頼光跡目論』諸本と義太夫系正本『雁金文七三年忌』
第三章 近松と歌舞伎
第一節 『難波染八花形』の上演年代 第二節 『傾城吉岡染』成立考 第三節 『賀古教信七墓廻』の上演年代
第四章 新たな旅立ち
第一節 『【モミジ】狩剣本地』の主題と手法 第二節 『善光寺御堂供養』の原作と添削
終章 近松から
浄瑠璃作者概観



内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2013
912.4
近松 門左衛門
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。