検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

最新中国金融・資本市場 

著者名 川村 雄介/監修・著
著者名ヨミ カワムラ ユウスケ
出版者 金融財政事情研究会
出版年月 2013.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 西部図書館一般開架33822/8/1102337305一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000100031377
書誌種別 図書
書名 最新中国金融・資本市場 
書名ヨミ サイシン チュウゴク キンユウ シホン シジョウ
言語区分 日本語
著者名 川村 雄介/監修・著   日本証券経済研究所/編
著者名ヨミ カワムラ ユウスケ ニホン ショウケン ケイザイ ケンキュウジョ
出版地 東京
出版者 金融財政事情研究会   きんざい(発売)
出版年月 2013.2
本体価格 ¥3200
ISBN 978-4-322-12186-5
ISBN 4-322-12186-5
数量 14,331p
大きさ 22cm
分類記号 338.222
件名 金融-中国   金融市場
内容紹介 人民元の国際化、株式・債券取引市場、新興市場、中小企業金融、金融自由化の行方など、中国資本市場の現状ならびに今後の発展過程を考察するうえで貴重な調査分析を示す。
目次タイトル 第1章 人民元の自由化
第1節 人民元「国際化」の要因・背景 第2節 人民元の「国際化」で重要な役割を果たす香港 第3節 最近における証券市場・制度の規制緩和 第4節 人民元の国際化に関する次のステップと将来展望(ロードマップ) 第5節 「むすび」にかえて
第2章 中国辺境地帯にみる人民元の国際化
第1節 中国の辺境経済開発戦略 第2節 辺境経済開発における三つの局面 第3節 人民元国際化の原点検証
第3章 中国の証券取引所市場について
第1節 1世紀ぶりの証券取引所 第2節 上場企業 第3節 証券取引所の事業環境 第4節 上海証券取引所の経営計画 第5節 自主規制
第4章 中国の三板市場
第1節 中小企業の資金調達難 第2節 店頭市場の歴史 第3節 新三板の現状と課題 第4節 新三板の今後の発展の方向性
第5章 中国の創業板における短期株価パフォーマンス
第1節 はじめに 第2節 中国の新規上場市場におけるアンダープライシングに関する先行研究 第3節 創業板市場における新規上場時の価格形成プロセス 第4節 創業板市場におけるアンダープライシング 第5節 創業板市場におけるアンダープライシングの決定要因 第6節 おわりに
第6章 中国債券市場の歴史と概況
第1節 債券市場略史と現況 第2節 債券市場の課題 第3節 インターバンク債券市場の関係機関 第4節 民間企業の発行する債券 第5節 社債市場最大の問題点とその影響
第7章 中国資本市場の主要プレーヤー
第1節 中国の資金調達構造 第2節 国内株式市場の主要プレーヤー 第3節 国外株式市場の主要プレーヤー 第4節 債券市場の主要プレーヤー 第5節 点心債市場の主要プレーヤー 第6節 プレーヤー属性から分析する中国市場の課題、および今後の方向性
第8章 中国における中小企業金融の概要
第1節 はじめに 第2節 中小企業の定義と中小企業数 第3節 中小企業金融制度の整備 第4節 中小企業金融の課題 第5節 おわりに
第9章 中国の第12次5カ年計画と金融自由化
第1節 はじめに 第2節 5カ年計画と2000年以降の金融市場開放 第3節 WTO加盟、国務院9条意見と金融開放 第4節 ここまでのまとめ 第5節 第12次5カ年計画の後、勢い増す金融開放 第6節 今後の展望



内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

川村 雄介 日本証券経済研究所
2013
金融-中国 金融市場
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。