検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

花森安治集 衣裳・きもの篇

著者名 花森 安治/著
著者名ヨミ ハナモリ ヤスジ
出版者 ブックエンド
出版年月 2012.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 東部図書館一般開架9146/ハヤ 4/12102522118一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000002332253
書誌種別 図書
書名 花森安治集 衣裳・きもの篇
巻次(漢字) 衣裳・きもの篇
書名ヨミ ハナモリ ヤスジ シュウ
言語区分 日本語
著者名 花森 安治/著
著者名ヨミ ハナモリ ヤスジ
出版地 東京
出版者 ブックエンド   JRC(発売)
出版年月 2012.8
本体価格 ¥1800
ISBN 978-4-906839-12-4
ISBN 4-906839-12-4
数量 294p
大きさ 20cm
分類記号 914.6
内容紹介 戦後の昭和という激動の時代の暮らしや風俗を、独自の感性で語った花森安治が、「婦人公論」をはじめとする雑誌に寄稿したデザイン論や洋裁講座、おしゃれについてのコラム・エッセイ、講演・談話・座談の記録などを収録。
著者紹介 1911~78年。神戸市生まれ。東京帝国大学文学部美学美術史学科卒業。戦後の昭和という激動の時代の暮らしや風俗を、独自の感性で語り評論した。また大橋鎮子と『暮しの手帖』を創刊した。



内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2013
963
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。