検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

瓦礫を活かす森の防波堤 

著者名 宮脇 昭/著
著者名ヨミ ミヤワキ アキラ
出版者 学研パブリッシング
出版年月 2013.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 西部図書館一般書庫6539/1/1102339373一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000100039484
書誌種別 図書
書名 瓦礫を活かす森の防波堤 
書名ヨミ ガレキ オ イカス モリ ノ ボウハテイ
植樹による復興プランが日本を救う!
版表示 増補新版
言語区分 日本語
著者名 宮脇 昭/著
著者名ヨミ ミヤワキ アキラ
出版地 東京
出版者 学研パブリッシング   学研マーケティング(発売)
出版年月 2013.3
本体価格 ¥1500
ISBN 978-4-05-405611-4
ISBN 4-05-405611-4
数量 246p
大きさ 19cm
分類記号 653.9
件名 海岸林   防波堤   災害復興
注記 初版のタイトル:瓦礫を活かす「森の防波堤」が命を守る
注記 文献:p245〜246
内容紹介 甚大な被害をもたらした東日本大震災の津波に耐えて、「その土地本来の樹木」はたくましく生き残り、その防災力を証明した。4000万本の木を植えた著者が、瓦礫を活用して植樹し、命を守る「森の防波堤」を提案する。
著者紹介 1928年岡山県生まれ。横浜国立大学名誉教授、IGES-国際生態学センター長。植物生態学者として国内外で植樹を指導。「植物と人間」で毎日出版文化賞、「日本植生誌」で朝日賞を受賞。



内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

宮脇 昭
2013
海岸林 防波堤 災害復興
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。