検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

神兵隊事件 別巻1

著者名 専修大学今村法律研究室/編集
著者名ヨミ センシュウ ダイガク イマムラ ホウリツ ケンキュウシツ
出版者 専修大学出版局
出版年月 2013.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 中央図書館一般書庫32621/2/ヘ0106388033一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000100048157
書誌種別 図書
書名 神兵隊事件 別巻1
巻次(漢字) 別巻1
書名ヨミ シンペイタイ ジケン
叢書名 今村力三郎訴訟記録
叢書番号 第42巻
版表示 影印
言語区分 日本語
著者名 専修大学今村法律研究室/編集
著者名ヨミ センシュウ ダイガク イマムラ ホウリツ ケンキュウシツ
出版地 東京
出版者 専修大学出版局
出版年月 2013.2
本体価格 ¥5600
ISBN 978-4-88125-277-2
ISBN 4-88125-277-2
数量 358p
大きさ 22cm
分類記号 326.21
件名 神兵隊事件(1933)
内容紹介 今村力三郎が弁護士として関与した神兵隊事件に関わる資料を集成。別巻1では、1929年から1941年までの、軍部や右翼系の革新勢力に関係する文書を収録。
目次タイトル 神兵隊事件関係資料
<資料1>資料を入れた封筒 <資料2>「戦史大観」 <資料3>加藤寛治によるロンドン条約欠陥補充問題の説明(昭和六年二月十七日) <資料4>「皇政維新法案大綱」(昭和六年九月一日) <資料5>「昭和皇政維新国家総動員法案大綱」(昭和七年一月) <資料6>満蒙関係に関する諸論をまとめたもの <資料7>「時局ノ認識ニ就テ」(昭和八年三月二十八日) <資料8>「皇軍平然ノ任務ニ就テ」(昭和八年八月) <資料9>「武人ノ道義的権威」(昭和八年八月八日) <資料10-1>「海軍部内ノ不穏」、他(昭和八年九月二十二日) <資料10-2>「加藤大将辞職説」、他(昭和八年九月二十七日) <資料10-3>「大角海相排斥理由」、他(昭和八年九月三十日) <資料10-4>「広田外相ノ外交方針」(昭和八年九月三十日) <資料10-5>「大角海相ニ辞職勧告」、他(昭和八年十月三日) <資料10-6>「広田外相ノ意見ノ一掃」(昭和八年十月四日) <資料10-7>「大角海相留任セン」(昭和八年十月七日) <資料10-8>山田法務局長馘首カ(昭和八年十月七日) <資料10-9>「内閣ノ危機伝ヘラル」、他(昭和八年十月十二日) <資料10-10>「政友会海軍ト接近ヲ策ス」(昭和八年十月十六日) <資料10-11>「荒木陸相ノ提案」、他(昭和八年十月十九日) <資料10-12>「小泉策太郎高橋蔵相辞職ヲ策ス」(昭和八年十月十九日) <資料10-13>「小泉策太郎ノ策略」、他(昭和八年十月二十一日) <資料10-14>「宇垣東上中止ノ原因」、他(昭和八年十月二十二日) <資料10-15>「東支鉄道買収交渉停頓理由」、他(昭和八年十一月一日) <資料10-16>「政民連合ノ前途」、他(昭和八年十一月六日) <資料10-17>「荒木陸相ノ対内国策案」、他(昭和八年十一月六日) <資料10-18>「陸軍方面ノ動キ」、他(昭和八年十一月七日) <資料10-19>「満鉄改組問題」、他(昭和八年十一月八日) <資料10-20>「後藤農相の決意」、他(昭和八年十一月十一日) <資料10-21>「鈴木総裁暗殺計画」(昭和八年十一月十三日) <資料10-22>「埼玉事件ト現役軍人」、他(昭和八年十一月十五日) <資料10-23>「満鉄改組問題成行」、他(昭和八年十一月十六日) <資料10-24>「軍部待機ニ転ズ」、他(昭和八年十一月二十日) <資料10-25>「軍部転向ノ理由」、他(昭和八年十一月二十日) <資料11>「皇道経済綱領私案」 <資料12>「憂国憂因の告訴状」 <資料13>「真崎大将の陳述内容(摘要)」 <資料14>「青年将校を中心としたる国家改造運動の概要」 <資料15>「昭和維新方略」(昭和十三年九月) <資料16>「日満支三国結合のための共同原則大綱」
解説



内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

専修大学今村法律研究室
2013
326.21
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。