検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

高大連携と能力形成 

著者名 高崎経済大学産業研究所/編
著者名ヨミ タカサキ ケイザイ ダイガク サンギョウ ケンキュウジョ
出版者 日本経済評論社
出版年月 2013.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 中央図書館書庫別D3764/19/0106401752一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000100049768
書誌種別 図書
書名 高大連携と能力形成 
書名ヨミ コウダイ レンケイ ト ノウリョク ケイセイ
言語区分 日本語
著者名 高崎経済大学産業研究所/編
著者名ヨミ タカサキ ケイザイ ダイガク サンギョウ ケンキュウジョ
出版地 東京
出版者 日本経済評論社
出版年月 2013.3
本体価格 ¥3500
ISBN 978-4-8188-2266-5
ISBN 4-8188-2266-5
数量 12,311p
大きさ 22cm
分類記号 376.4
件名 高大連携
内容紹介 全入時代に大学教育の質と学生の能力をいかに担保するか。次世代に求められる人材を育成する教育とは。高大連携の議論や実践例をもとに、その展望と課題を考察する。



内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 問題意識と本書の構成 矢野 修一/著
2 高大連携 田口 哲男/著
3 高大接続と大学の課題 高松 正毅/著
4 群馬県における公立高校の歴史的変遷と特性・課題 大島 登志彦/著
5 高大連携を基盤にした学校改革 田口 哲男/著
6 大学の教育力を測る新しい指標の登場と教養教育の再構築 児玉 英明/著
7 「主題を設定して行う学習」を通したプレゼンテーション能力の育成 船木 鉄平/著
8 就職支援の自主事業化について 久宗 周二/著
9 高大コラボゼミの相乗効果 矢野 修一/著
10 高校教育における高大連携の効果 長岡 将之/著
11 高大連携におけるファイナンシャル・リテラシー 平井 裕久/著
12 大学生による論理的表現力の伝授 名和 賢美/著
13 高大連携と能力形成の展望 矢野 修一/著

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2013
2013
376.4
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。