蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
状態 |
個人貸出 |
在庫
|
1 |
西部図書館 | 一般書庫 | 2190/31/2 | 1101033904 | 一般 | 在庫 | 可 |
○ |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000001166765 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
歴代鎮西志 下巻 |
巻次(漢字) |
下巻 |
書名ヨミ |
レキダイ チンゼイシ |
言語区分 |
日本語 |
著者名 |
犬塚盛純 著,高野和人 編纂
|
出版地 |
熊本 |
出版者 |
青潮社
|
出版年月 |
1992 |
数量 |
1冊 |
大きさ |
22cm |
件名 |
九州地方 歴史
|
注記 |
解題:外山幹夫 鍋島家文庫蔵の複製付(16p):年代表 |
内容細目
No. |
内容タイトル |
内容著者1 |
内容著者2 |
内容著者3 |
内容著者4 |
1 |
はじめに |
|
|
|
|
2 |
この本の利用のしかた |
|
|
|
|
3 |
1 絵本 |
|
|
|
|
4 |
ウエズレーの国 |
|
|
|
|
5 |
馬ぬすびと |
|
|
|
|
6 |
絵で読む広島の原爆 |
|
|
|
|
7 |
エリカ |
|
|
|
|
8 |
かさをささないシランさん |
|
|
|
|
9 |
からす たろう |
|
|
|
|
10 |
木を植えた男 |
|
|
|
|
11 |
紅玉 |
|
|
|
|
12 |
ここが家だ |
|
|
|
|
13 |
この世でいちばんすばらしい馬 |
|
|
|
|
14 |
視覚ミステリーえほん |
|
|
|
|
15 |
しらんぷり |
|
|
|
|
16 |
すみ鬼にげた |
|
|
|
|
17 |
ぜつぼうの濁点 |
|
|
|
|
18 |
ちいさいケーブルカーのメーベル |
|
|
|
|
19 |
月のしかえし |
|
|
|
|
20 |
ねんどの神さま |
|
|
|
|
21 |
はらっぱ |
|
|
|
|
22 |
ヘンリー・ブラウンの誕生日 |
|
|
|
|
23 |
ぼくのブック・ウーマン |
|
|
|
|
24 |
魔女図鑑 |
|
|
|
|
25 |
わたしのいもうと |
|
|
|
|
26 |
2 物語(日本) |
|
|
|
|
27 |
イグアナくんのおじゃまな毎日 |
|
|
|
|
28 |
いたずらおばあさん |
|
|
|
|
29 |
馬を洗って… |
|
|
|
|
30 |
海のコウモリ |
|
|
|
|
31 |
えんの松原 |
|
|
|
|
32 |
お江戸の百太郎 |
|
|
|
|
33 |
お引越し |
|
|
|
|
34 |
かはたれ |
|
|
|
|
35 |
9月0日大冒険 |
|
|
|
|
36 |
クヌギ林のザワザワ荘 |
|
|
|
|
37 |
グリックの冒険 |
|
|
|
|
38 |
木かげの家の小人たち |
|
|
|
|
39 |
さよならの日のねずみ花火 |
|
|
|
|
40 |
さんまマーチ |
|
|
|
|
41 |
ジーク |
|
|
|
|
42 |
建具職人の千太郎 |
|
|
|
|
43 |
旅のくつ屋がやってきた |
|
|
|
|
44 |
旅のはじまり |
|
|
|
|
45 |
チームふたり |
|
|
|
|
46 |
ツー・ステップス! |
|
|
|
|
47 |
デルフトブルーを追って |
|
|
|
|
48 |
天風の吹くとき |
|
|
|
|
49 |
Two Trains |
|
|
|
|
50 |
としばあちゃんのケン玉作戦 |
|
|
|
|
51 |
夏の庭 |
|
|
|
|
52 |
西の魔女が死んだ |
|
|
|
|
53 |
二分間の冒険 |
|
|
|
|
54 |
のんびり転校生事件 |
|
|
|
|
55 |
パジャマガール |
|
|
|
|
56 |
ハッピーノート |
|
|
|
|
57 |
はなはなみんみ物語 |
|
|
|
|
58 |
春さんのスケッチブック |
|
|
|
|
59 |
ハンサム・ガール |
|
|
|
|
60 |
冒険者たち |
|
|
|
|
61 |
ぼくのお姉さん |
|
|
|
|
62 |
星空へようこそ |
|
|
|
|
63 |
耳の中のアブ |
|
|
|
|
64 |
夢の守り人 |
|
|
|
|
65 |
4つの初めての物語 |
|
|
|
|
66 |
夜の神話 |
|
|
|
|
67 |
竜退治の騎士になる方法 |
|
|
|
|
68 |
3 物語(外国) |
|
|
|
|
69 |
家出 |
|
|
|
|
70 |
一年と一日 |
|
|
|
|
71 |
犬どろぼう完全計画 |
|
|
|
|
72 |
エマ・ジーン・ラザルス、木から落ちる |
|
|
|
|
73 |
木箱にのった漂流 |
|
|
|
|
74 |
クララをいれてみんなで6人 |
|
|
|
|
75 |
クローディアの秘密 |
|
|
|
|
76 |
クロティの秘密の日記 |
|
|
|
|
77 |
こはく色の目 |
|
|
|
|
78 |
子ブタシープピッグ |
|
|
|
|
79 |
11をさがして |
|
|
|
|
80 |
女王の鼻 |
|
|
|
|
81 |
太陽のくに |
|
|
|
|
82 |
時をさまようタック |
|
|
|
|
83 |
トムは真夜中の庭で |
|
|
|
|
84 |
ドリーム・ギバー |
|
|
|
|
85 |
トリ・サムサ・ヘッチャラ |
|
|
|
|
86 |
のっぽのサラ |
|
|
|
|
87 |
灰色やしきのネズミたち |
|
|
|
|
88 |
はいけい女王様、弟を助けてください |
|
|
|
|
89 |
歯みがきつくって億万長者 |
|
|
|
|
90 |
ビーバー族のしるし |
|
|
|
|
91 |
ヒットラーのむすめ |
|
|
|
|
92 |
ひとりだけのコンサート |
|
|
|
|
93 |
ひとりぼっちの不時着 |
|
|
|
|
94 |
不思議を売る男 |
|
|
|
|
95 |
ベラスケスの十字の謎 |
|
|
|
|
96 |
ぼくだけの山の家 |
|
|
|
|
97 |
マチルダは小さな大天才 |
|
|
|
|
98 |
まぼろしの小さい犬 |
|
|
|
|
99 |
モギ |
|
|
|
|
100 |
モモ |
|
|
|
|
101 |
ヨーンじいちゃん |
|
|
|
|
102 |
ローワンと魔法の地図 |
|
|
|
|
103 |
わすれんぼライリー、大統領になる! |
|
|
|
|
104 |
4 詩 |
|
|
|
|
105 |
ゴリラはごりら |
|
|
|
|
106 |
詩集 胸のどどめき |
|
|
|
|
107 |
どきん |
|
|
|
|
108 |
5 科学読みもの |
|
|
|
|
109 |
イヌビワとコバチのやくそく |
|
|
|
|
110 |
イラガのマユのなぞ |
|
|
|
|
111 |
宇宙においでよ! |
|
|
|
|
112 |
おかえりコウノトリ |
|
|
|
|
113 |
外国から来た魚 |
|
|
|
|
114 |
カガミの実験 |
|
|
|
|
115 |
恐竜研究所へようこそ |
|
|
|
|
116 |
小麦粉のひみつ |
|
|
|
|
117 |
下町によみがえったトンボの楽園 |
|
|
|
|
118 |
小惑星探査機「はやぶさ」宇宙の旅 |
|
|
|
|
119 |
植物にもへそがある!? |
|
|
|
|
120 |
太陽と光しょくばいものがたり |
|
|
|
|
121 |
タガメはなぜ卵をこわすのか? |
|
|
|
|
122 |
たんぼのおばけタニシ |
|
|
|
|
123 |
地球が回っているって、ほんとう? |
|
|
|
|
124 |
鉄の実験 |
|
|
|
|
125 |
ドライアイスであそぼう |
|
|
|
|
126 |
どんぐりの穴のひみつ |
|
|
|
|
127 |
8本あしのゆかいな仲間クモ |
|
|
|
|
128 |
母と子のたのしい草木ぞめⅠ |
|
|
|
|
129 |
ピラミッド |
|
|
|
|
130 |
琵琶湖のカルテ |
|
|
|
|
131 |
富士山大ばくはつ |
|
|
|
|
132 |
マグロをそだてる |
|
|
|
|
133 |
野鳥の図鑑 |
|
|
|
|
134 |
漁師さんの森づくり |
|
|
|
|
135 |
6 伝記・ノンフィクション |
|
|
|
|
136 |
アラスカたんけん記 |
|
|
|
|
137 |
いのちのふるさと水田稲作 |
|
|
|
|
138 |
海時計職人ジョン・ハリソン |
|
|
|
|
139 |
お米は生きている |
|
|
|
|
140 |
かぎりなく やさしい花々 |
|
|
|
|
141 |
キング牧師の力づよいことば |
|
|
|
|
142 |
10歳の放浪記 |
|
|
|
|
143 |
ステファニー |
|
|
|
|
144 |
すべての子どもたちのために |
|
|
|
|
145 |
世界のおまつり |
|
|
|
|
146 |
月のえくぼを見た男 |
|
|
|
|
147 |
天と地を測った男 |
|
|
|
|
148 |
トイレのおかげ |
|
|
|
|
149 |
ならの大仏さま |
|
|
|
|
150 |
走れ!やすほ にっぽん縦断地雷教室 |
|
|
|
|
151 |
ハブの棲む島 |
|
|
|
|
152 |
ハンナのかばん |
|
|
|
|
153 |
ぼくはジョナサン…エイズなの |
|
|
|
|
154 |
ぼくらが作った「いじめ」の映画 |
|
|
|
|
155 |
盲導犬が日本に生まれた日 |
|
|
|
|
156 |
雪の写真家ベントレー |
|
|
|
|
157 |
ワタネ・マン |
|
|
|
|
158 |
読書クイズ |
|
|
|
|
159 |
原爆・原発・震災を考える本 |
|
|
|
|
160 |
もっと読んでみたい本 |
|
|
|
|
161 |
本の豆知識 |
|
|
|
|
162 |
あとがき |
|
|
|
|
163 |
図書資料の選択基準 |
|
|
|
|
164 |
掲載出版社一覧 |
|
|
|
|
165 |
作者さくいん |
|
|
|
|
166 |
書名さくいん |
|
|
|
|
167 |
テーマさくいん |
|
|
|
|
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
室町幕府管領施行システムの研究
亀田 俊和/著
遺伝子図鑑
国立遺伝学研究所…
生前贈与の実務必携 : 相続税大増…
中島 吉央/著
天然ガス開発のひみつ
山口 育孝/漫画
朝鮮王朝がわかる! : 歴代27人…
六反田 豊/監修
高齢鍼灸学 : 高齢者の保健・福祉…
松本 勅/編著,…
バナナのはなし
伊沢 尚子/文,…
原子力のサバイバル : 生き残り…2
ゴムドリco./…
原子力のサバイバル : 生き残り…1
ゴムドリco./…
ロボット世界のサバイバル : 生…2
金 政郁/文,韓…
マルクス抜粋ノートからマルクスを読…
大谷 禎之介/編…
しあわせのドクターイエロー
溝口 イタル/え…
おしりたんてい ププッレインボーダ…
トロル/さく・え
水泳のコツ大研究 : キミにもでき…
後藤 真二/監修
島々の発見 : 「新しいブリテン史…
J.G.A.ポー…
大逆罪
北村 巌/著
判例にみる相続人と遺産の範囲
仲 隆/編著,浦…
患者を末期腎不全にしないためのCK…
今井 圓裕/編集…
ロボット世界のサバイバル : 生…3
金 政郁/文,韓…
嫌われる勇気
岸見 一郎/著,…
継ぎはぎだらけのヴェルサイユ宮殿 …
窪田 喜美子/著
なぜ人と組織は変われないのか : …
ロバート・キーガ…
建築・空間・災害
村尾 修/著
福田村事件 : 関東大震災・知られ…
辻野 弥生/著
自分はバカかもしれないと思ったとき…
竹内 薫/著
愛の新世界
シャルル・フーリ…
小学生までに読んでおきたい文学5
松田 哲夫/編
老いを考える100冊の本 : いか…
久我 勝利/著
生理用品の社会史 : タブーから一…
田中 ひかる/著
スウェーデン保育の今 : テーマ活…
白石 淑江/著,…
もしも宇宙でくらしたら
山本 省三/作,…
能を読む3
梅原 猛/監修,…
国造制の研究 : 史料編・論考編
篠川 賢/編著,…
りんごかもしれない
ヨシタケ シンス…
ぼくのふとん
鈴木 のりたけ/…
整数論1
雪江 明彦/著
制度と進化のミクロ経済学
サミュエル・ボウ…
国家はなぜ衰退するのか : 権力…上
ダロン・アセモグ…
おめんです[1]
いしかわ こうじ…
しあわせなら名探偵
杉山 亮/作,中…
前へ
次へ
前のページへ