検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

生涯学習社会と農業教育 

著者名 佐々木 正剛/著
著者名ヨミ ササキ セイゴ
出版者 大学教育出版
出版年月 2008.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 東部図書館書庫別A3756/15/2102163576一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000001882310
書誌種別 図書
書名 生涯学習社会と農業教育 
書名ヨミ ショウガイ ガクシュウ シャカイ ト ノウギョウ キョウイク
言語区分 日本語
著者名 佐々木 正剛/著
著者名ヨミ ササキ セイゴ
出版地 岡山
出版者 大学教育出版
出版年月 2008.6
本体価格 ¥2000
ISBN 978-4-88730-843-5
ISBN 4-88730-843-5
数量 180p
大きさ 20cm
分類記号 375.6
件名 農業教育   生涯学習   農業協同組合
内容紹介 地域での農業・農村体験学習の展開、農業高校の存在意義の考察、JAにおける教育活動の検討。この3つの点から、生涯学習社会での農業教育のあるべき姿を考究する。



内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 序章 課題と方法
2 第1節 本研究の課題と背景
3 第2節 本研究の構成
4 第Ⅰ章 地域における農業・農村体験学習のあり方
5 第1節 農業・農村体験学習の実施状況
6 第2節 農業・農村体験学習と生涯学習
7 第3節 事例分析
8 第Ⅱ章 農業高校における一般教育としての農業教育のあり方
9 第1節 農業高校の歴史的変遷
10 第2節 農業高校における食農教育の展開
11 第3節 農業高校での実践とアンケート調査
12 第4節 事例分析
13 第5節 農業高校の食農教育の拠点化
14 第Ⅲ章 農業高校における職業教育のあり方-「新日本版デュアルシステム」の提案-
15 第1節 農業高校の現状
16 第2節 農業高校における職業教育の実態
17 第3節 事例分析と新たな提案
18 第Ⅳ章 農業高校における職業教育としての起業家教育
19 第1節 起業家教育が求められる背景
20 第2節 起業家教育の核心
21 第3節 事例分析
22 第Ⅴ章 ハイパー・メリトクラシー化の中での農業高校のあり方
23 第1節 「専門性」という鎧-本田言説-
24 第2節 農業高校の実情と「専門性」-本田言説の評価と批判-
25 第3節 農業高校における「専門性」の追求
26 第Ⅵ章 農業協同組合における教育活動のあり方
27 第1節 農業協同組合における教育活動
28 第2節 生涯学習と組合員教育
29 第3節 事例分析
30 終章 結論
31 第1節 各章の要約
32 第2節 農業教育の展望と残された課題

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

大西 清
2013
501.8
製図
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。