検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

『サークル村』と森崎和江 

著者名 水溜 真由美/著
著者名ヨミ ミズタマリ マユミ
出版者 ナカニシヤ出版
出版年月 2013.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 東部図書館一般開架3796/3/2102570367一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000100051887
書誌種別 図書
書名 『サークル村』と森崎和江 
書名ヨミ サークルムラ ト モリサキ カズエ
交流と連帯のヴィジョン
言語区分 日本語
著者名 水溜 真由美/著
著者名ヨミ ミズタマリ マユミ
出版地 京都
出版者 ナカニシヤ出版
出版年月 2013.4
本体価格 ¥3800
ISBN 978-4-7795-0755-7
ISBN 4-7795-0755-7
数量 8,402,9p
大きさ 20cm
分類記号 379.6
件名 サークル活動   労働運動-日本
個人件名 森崎 和江
内容紹介 彼らは時代の変化のなかで、どのような選択を行ったのか。分断と格差、二重構造を越える横断的な連帯を構想した、1950年代に始まった「サークル村」。谷川雁、上野英信、森崎和江を中心に、その連帯のヴィジョンを探る。
目次タイトル 序章 『サークル村』と一九五〇年代の労働運動
一 本書の背景 二 一九五〇年代における労働運動の状況 三 『サークル村』の描いたヴィジョン
第Ⅰ部 炭鉱労働者のサークル運動
第一章 炭鉱のサークルと労働組合
一 炭鉱におけるサークル運動の盛衰 二 サークルと労働運動 三 労働組合によるサークル支援 おわりに
第二章 炭鉱労働者の文学サークル運動
一 各地の文学サークル誌 二 サークル誌のなかの炭鉱 おわりに
第三章 炭鉱労働者のうたごえ運動
一 炭鉱のうたごえサークル 二 うたごえ祭典 三 闘いとうたごえ 四 炭鉱で歌われた労働歌 おわりに
第Ⅱ部 『サークル村』の運動と思想
第一章 谷川雁のサークル構想
一 共同体とサークル 二 オルタナティヴとしてのサークル 三 分断と交流 おわりに
第二章 サークル・ネットワークとしての『サークル村』
一 九州・山口のサークル・ネットワーク 二 中間周辺のサークル・ネットワーク おわりに
第三章 全国交流誌と『サークル村』
一 全国交流誌の理念と構想 二 先駆けとしての『サークル村』 おわりに
第四章 谷川雁と三池闘争
一 転機としての三池闘争 二 「定型の超克」 おわりに
第五章 労働者の横断的連帯を夢見て
一 『追われゆく坑夫たち』まで 二 中小炭鉱の労働者の孤立 三 炭鉱における「二重構造」 おわりに
第Ⅲ部 森崎和江における「交流」の思想
第一章 同化型共同性の拒絶
一 同化型共同性への批判 二 近代日本と炭鉱 三 『サークル村』と大正闘争 おわりに
第二章 森崎和江の女性論
一 女性交流誌『無名通信』 二 『第三の性』 おわりに
第三章 「筑豊」を問い直す
一 大正闘争後の筑豊 二 おきなわを考える会/『わが「おきなわ」』 三 九州活動者連合準備会/『九州通信』 おわりに
第四章 近代日本の越境者
一 越境者の系譜とからゆきさん 二 からゆきさんと日本のアジア侵略 三 出会いの経験を糧として おわりに



内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2013
379.6
森崎 和江 サークル活動 労働運動-日本
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。