検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

日中合弁企業のマネジメント 

著者名 兪 成華/著
著者名ヨミ ユ セイカ
出版者 ミネルヴァ書房
出版年月 2013.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 中央図書館書庫別D33536/5/0106403185一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000100051905
書誌種別 図書
書名 日中合弁企業のマネジメント 
書名ヨミ ニッチュウ ゴウベン キギョウ ノ マネジメント
技術・資金・人的資源
叢書名 MINERVA現代経営学叢書
叢書番号 47
言語区分 日本語
著者名 兪 成華/著
著者名ヨミ ユ セイカ
出版地 京都
出版者 ミネルヴァ書房
出版年月 2013.4
本体価格 ¥6500
ISBN 978-4-623-06431-1
ISBN 4-623-06431-1
数量 3,254p
大きさ 22cm
分類記号 335.36
件名 合弁会社   企業-中国   日系企業
注記 文献:p219〜244
内容紹介 近年、一層複雑化・多様化する日中合弁企業の経営実態とは。日中合弁企業に影響を与えるステークホルダーとの関係の形成・維持・展開に注視し、双方のダイナミックな関係性構築について段階的・包括的に論じる。
著者紹介 1971年中国生まれ。横浜国立大学大学院国際社会科学研究科博士課程修了。同大学成長戦略研究センター研究員。博士(経営学)。
目次タイトル 序章 日中ジョイントベンチャーとは何か
1 問題提起 2 本書の目的 3 本書の構成
第1章 日本企業の対中直接投資と役割
1 中国経済発展の概観と日本企業の対中直接投資 2 中国経済発展と日中ジョイントベンチャーの役割
第2章 ステークホルダー・マネジメントの定義づけ
1 ジョイントベンチャーに関する定義 2 日中ジョイントベンチャーに関する定義 3 ステークホルダーに関する定義 4 明らかにならなかった課題
第3章 ステークホルダー・マネジメントを捉える理論
1 日中ジョイントベンチャーを捉えるフレームワーク 2 戦略選択とステークホルダー・マネジメント 3 持続的な関係形成における信頼の役割 4 ステークホルダー・ネットワークにおける中心性
第4章 形成と発展に関する実証
1 対象を選ぶ理由と特徴 2 データの収集方法 3 福建富士通信息軟件有限公司 4 東南(福建)汽車工業有限公司 5 日立(福建)数字媒体有限公司
第5章 成長プロセスにおけるインプリケーション
1 事例から発見した事実 2 マネジメントの考察
終章 日中ジョイントベンチャーの実態と今後の課題
1 ステークホルダー・マネジメントの実態 2 今後残された課題 3 日中ジョイントベンチャーの転換期



内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2013
2013
335.36
合弁会社 企業-中国 日系企業
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。