検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

アジアの中等教育改革 

著者名 馬越 徹/編
著者名ヨミ ウマコシ トオル
出版者 東信堂
出版年月 2013.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 中央図書館書庫別D37632/2/0106404146一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000100054813
書誌種別 図書
書名 アジアの中等教育改革 
書名ヨミ アジア ノ チュウトウ キョウイク カイカク
グローバル化への対応
言語区分 日本語
著者名 馬越 徹/編   大塚 豊/編
著者名ヨミ ウマコシ トオル オオツカ ユタカ
出版地 東京
出版者 東信堂
出版年月 2013.4
本体価格 ¥2800
ISBN 978-4-7989-0173-2
ISBN 4-7989-0173-2
数量 19,260p
大きさ 21cm
分類記号 376.32
件名 中等教育   アジア-教育
注記 文献:章末
内容紹介 アジア諸国の中でもわが国の大学が多くの留学生を受け入れている国・地域の中等教育を取り上げ、「全体像」「入学者選抜と卒業認定」「近年の改革動向」「中等・高等教育の接続」の4点を柱として分析・考察する。
目次タイトル 序 アジア中等教育改革の新動向
第1章 韓国
1.教育制度の歴史的背景と現状 2.中等教育の入学および卒業認定制度 3.中等教育の内容と水準 4.中等教育教員の養成と選抜システム 5.中等教育と高等教育との連関 参考文献
第2章 中国
1.教育制度の歴史的背景と現状 2.中等教育段階の入学者選抜方法と進級・卒業認定 3.中等教育課程の特色 4.中等学校教員の養成と研修体制 5.中等教育と高等教育との連関 参考文献
第3章 台湾
1.教育制度の歴史的背景と現状 2.中等教育の入学および卒業認定制度 3.中等教育課程の特色 4.中等教員の養成と研修体制 5.中等教育と高等教育との連関 参考文献
第4章 フィリピン
1.教育制度の歴史的背景と現状 2.入学者選抜方法と進級・卒業認定 3.中等教育課程の特色 4.中等学校教員の養成と研修体制 5.中等教育と高等教育との連関 参考文献
第5章 ベトナム
1.教育制度の歴史的背景と現状 2.入学者選抜と卒業認定 3.中等教育課程の特色 4.中学・高校教員の養成と研修体制 5.中等教育と高等教育との連関 参考文献
第6章 タイ
1.教育制度の歴史的背景と現状 2.中等学校への入学および卒業認定制度 3.中等教育課程の特色 4.中等学校教員の養成と研修体制 5.中等教育と高等教育との連関 参考文献
第7章 マレーシア
1.教育制度の歴史的背景と現状 2.入学者選抜方法と進級・卒業認定 3.中等教育課程の特色 4.中等学校教員の養成と研修体制 5.中等教育と高等教育との連関 参考文献
第8章 シンガポール
1.教育制度の歴史的背景と現状 2.入学者選抜方法と進級・卒業認定 3.中等教育課程の特色 4.教員制度の歴史と現状 5.中等教育と高等教育との連関 参考文献
第9章 インドネシア
1.教育制度の歴史的背景と現状 2.入学者選抜方法と進級・卒業認定 3.中等教育課程の特色 4.中等学校教員の養成と研修体制 5.中等教育と高等教育との連関 参考文献



内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

馬越 徹 大塚 豊
2013
中等教育 アジア-教育
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。