検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

論集現代日本の教育史 3

著者名 辻本 雅史/監修
著者名ヨミ ツジモト マサシ
出版者 日本図書センター
出版年月 2013.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 東部図書館書庫別A372/25/32102607180一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000100074459
書誌種別 図書
書名 論集現代日本の教育史 3
巻次(漢字) 3
書名ヨミ ロンシュウ ゲンダイ ニホン ノ キョウイクシ
各巻書名 幼児教育・障害児教育
言語区分 日本語
著者名 辻本 雅史/監修
著者名ヨミ ツジモト マサシ
出版地 東京
出版者 日本図書センター
出版年月 2013.6
本体価格 ¥5800
ISBN 978-4-284-30641-6
ISBN 4-284-30641-6
数量 14,618p
大きさ 22cm
分類記号 372
件名 教育-歴史
各巻件名 幼児教育-歴史
注記 文献:部末
内容紹介 教育史研究と関連領域を接続する重要論考を精選。7つの現代的なアプローチから「教育」の枠組みを越境する。3は、幼児教育・障害児教育を通して、社会がもつ「教育」の質、人間理解のあり方を問う。



内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 一九世紀後半のドイツにおけるフレーベル主義幼稚園運動の展開 岩崎 次男/著
2 公立幼稚園の発達 滝沢 和彦/著
3 田中不二麿の幼児教育認識 湯川 嘉津美/著
4 日中教育文化交流史の一断面 一見 真理子/著
5 アメリカにおけるフレーベル主義の受容と展開 丸尾 譲/著
6 森岡常蔵の幼稚園認識 湯川 嘉津美/著
7 明石女子師範学校附属幼稚園における保育カリキュラムの開発過程 橋本 美保/著
8 野口援太郎によるモンテッソーリ教育法の受容と実践 竹田 宏子/著
9 倉橋惣三の人間学的教育学 湯川 嘉津美/著
10 幼稚園と小学校との関連についての考察 秋山 和夫/著
11 戦前日本における幼稚園保姆検定制度の確立 田中 友恵/著
12 戦後改革期における保育一元化問題の展開過程 加藤 繁美/著
13 障害者教育史研究の視点 加藤 康昭/著
14 アメリカ「白痴」学校成立前史の研究 米田 宏樹/著 津曲 裕次/著
15 一九世紀後半アメリカ合衆国における通学制聾学校の成立とその意義について 中村 満紀男/著
16 第三次小学校令下における就学義務猶予・免除制度の確立過程 安藤 房治/著
17 大正期における原級留置の実態と特別学級の成立 戸崎 敬子/著 清水 寛/著
18 ナチス期障害児教育のイデオロギーと内実 荒川 智/著
19 ヴィゴツキーの児童学構想 渡邉 健治/著
20 戦前の城戸幡太郎学派の生活教育論と「精神薄弱」概念 高橋 智/著
21 わが国における障害児の「教育を受ける権利」の歴史 清水 寛/著
22 スウェーデンにおける障害者の権利保障規定に関する研究 加瀬 進/著
23 マンハイム・システムにおける能力別分化の試みとその挫折についての考察 荒川 智/著
24 感化院長会議等にみる障害児問題の展開 山崎 由可里/著

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2013
372
教育-歴史
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。