1 |
はじめのごあいさつ |
|
|
|
|
2 |
平和って何だ? |
|
|
|
|
3 |
朝日小学生新聞読者を招いての特別授業 |
|
|
|
|
4 |
領土問題 |
|
|
|
|
5 |
1時間目 日本の国土周辺で領土問題があるところは? |
|
|
|
|
6 |
2時間目 日本の領土をめぐる問題で、なぜ相手国は自国の領土を主張するの? |
|
|
|
|
7 |
3時間目 領土問題が起きていない地域では、どんな努力がなされてきたの? |
|
|
|
|
8 |
国家って何? |
|
|
|
|
9 |
1時間目 古い国がこわれるのはどんなとき? |
|
|
|
|
10 |
2時間目 2つのグループが争いをしている国は、分けたほうがいい? |
|
|
|
|
11 |
3時間目 2つのグループが争いをしている国は、分けたほうがいい? |
|
|
|
|
12 |
4時間目 どんなときに古い国がこわれて新しい国が生まれるの? |
|
|
|
|
13 |
国際社会とは? |
|
|
|
|
14 |
1時間目 たくさんの国が集まっている世界を「国際社会」と呼びますが、これはいつごろ、どこで生まれたの? |
|
|
|
|
15 |
2時間目 大きな国も小さな国も、たくさんの国が生まれたわけ |
|
|
|
|
16 |
3時間目 大きな国も小さな国も、たくさんの国が生まれたわけ |
|
|
|
|
17 |
4時間目 他国をゆるがす力を持つ大きな国の役割とは? |
|
|
|
|
18 |
5時間目 世界を平和にするアイデアは? |
|
|
|
|
19 |
東日本大震災をどうやって乗り越えるか? |
|
|
|
|
20 |
1時間目 どうやって大地震、大津波、原発事故を乗り越えるか? |
|
|
|
|
21 |
2時間目 どうやって大地震、大津波、原発事故を乗り越えるか? |
|
|
|
|
22 |
3時間目 どうやって大地震、大津波、原発事故を乗り越えるか? |
|
|
|
|
23 |
4時間目 原子力と平和 |
|
|
|
|
24 |
5時間目 原子力と平和 |
|
|
|
|
25 |
6時間目 原子力と平和 |
|
|
|
|
26 |
ぼくの、わたしの、あこがれる人 |
|
|
|
|
27 |
1時間目 ぼくの、わたしの、あこがれる人 |
|
|
|
|
28 |
2時間目 ぼくの、わたしの、あこがれる人 |
|
|
|
|
29 |
テロとの戦い |
|
|
|
|
30 |
1時間目 ビンラディンってどんな人? 殺されてよかったの? |
|
|
|
|
31 |
2時間目 アメリカがテロリストにねらわれたわけは? |
|
|
|
|
32 |
3時間目 テロ攻撃とテロとの戦い 2枚の写真を見て感じたこと、考えたこと |
|
|
|
|
33 |
4時間目 暴力の連鎖を止める方法と、わたしたちにできること |
|
|
|
|
34 |
平和のつくり方 |
|
|
|
|
35 |
1時間目 日本は世界の平和づくりにどう取り組んできたか |
|
|
|
|
36 |
2時間目 カンボジアではなぜ戦争が起きたか |
|
|
|
|
37 |
3時間目 戦いをやめたのはだれか? |
|
|
|
|
38 |
4時間目 カンボジアの「戦後」について |
|
|
|
|
39 |
5時間目 平和づくりについて学んだこと |
|
|
|
|
40 |
日本が戦争の国だったころ |
|
|
|
|
41 |
1時間目 日本が負けた戦争と、広島・長崎に落とされた原子爆弾 |
|
|
|
|
42 |
2時間目 子どもが体験した日本の戦争 |
|
|
|
|
43 |
この夏、平和について考えたこと |
|
|
|
|
44 |
1時間目 平和について考えたこと |
|
|
|
|
45 |
2時間目 平和について考えたこと |
|
|
|
|
46 |
特別授業 原発問題を考える |
|
|
|
|
47 |
1時間目 原発問題を考える |
|
|
|
|
48 |
2時間目 原発問題を考える |
|
|
|
|
49 |
3時間目 原発問題を考える |
|
|
|
|
50 |
千春先生のアメリカリポート |
|
|
|
|
51 |
9・11事件から10年 |
|
|
|
|
52 |
アラブの春を考える |
|
|
|
|
53 |
1時間目 アラブの春では、何が起こったか |
|
|
|
|
54 |
2時間目 混乱を治めるために、外国が軍隊を送ること |
|
|
|
|
55 |
日本は中国とどうつきあうか |
|
|
|
|
56 |
1時間目 身の回りで、どんな中国見つけた? |
|
|
|
|
57 |
2時間目 中国って、どんな国? |
|
|
|
|
58 |
3時間目 強い中国は平和を守るか、争いを生むか? |
|
|
|
|
59 |
4時間目 中国は、日本や韓国、北朝鮮と仲良くしているの? |
|
|
|
|
60 |
5時間目 わたしたちに何ができるか? |
|
|
|
|
61 |
日本と朝鮮半島 |
|
|
|
|
62 |
1時間目 北朝鮮と韓国ってどんな国かな? |
|
|
|
|
63 |
2時間目 日本と朝鮮半島の長いつきあい |
|
|
|
|
64 |
3時間目 日本と朝鮮半島がともに栄えるには? |
|
|
|
|
65 |
太平洋戦争の始まり |
|
|
|
|
66 |
日本はなぜ太平洋戦争を始めたのか? |
|
|
|
|
67 |
千春先生に教わろう 政治と経済の見通し |
|
|
|
|
68 |
2012年の世界はどうなるの? |
|
|
|
|
69 |
アメリカ大統領選挙 |
|
|
|
|
70 |
アメリカ大統領はどう決まるの? |
|
|
|
|
71 |
台湾総統選挙 |
|
|
|
|
72 |
1時間目 だれが台湾の総統に選ばれたの? |
|
|
|
|
73 |
2時間目 台湾と中国の複雑な関係 |
|
|
|
|
74 |
エジプト人民議会選挙 |
|
|
|
|
75 |
1時間目 民主主義をめざすエジプトの革命 |
|
|
|
|
76 |
2時間目 エジプトの人々はどんな国をつくりたいの? |
|
|
|
|
77 |
民主主義って何? |
|
|
|
|
78 |
1時間目 民主主義ってどんなしくみ? |
|
|
|
|
79 |
2時間目 民主主義に変わるかもしれないシリアとミャンマー |
|
|
|
|
80 |
ロシア大統領選挙 |
|
|
|
|
81 |
1時間目 ロシアの国と歴史について |
|
|
|
|
82 |
2時間目 ロシアで何が起こっているの? |
|
|
|
|
83 |
東日本大震災から1年 |
|
|
|
|
84 |
わたしたちの3月11日 |
|
|
|
|
85 |
むすびのことば |
|
|
|
|
86 |
クリック |
|
|
|
|
87 |
(1)地球って大きい |
|
|
|
|
88 |
(2)明治維新 日本が世界にデビュー |
|
|
|
|
89 |
(3)日本の国際社会への再デビュー |
|
|
|
|
90 |
(4)国際連合って何? |
|
|
|
|
91 |
(5)戦争と子ども |
|
|
|
|
92 |
(6)学徒動員と疎開 |
|
|
|
|
93 |
(7)福島第一原子力発電所で何が起こったの? |
|
|
|
|
94 |
(8)アメリカは自由の戦士 |
|
|
|
|
95 |
(9)日本海ぐるりの歴史 |
|
|
|
|
96 |
(10)日本とアジアの戦争と平和 |
|
|
|
|
97 |
(11)海と島の平和 |
|
|
|
|
98 |
新聞記事をスクラップ |
|
|
|
|
99 |
チュニジアで強権政権が崩壊 |
|
|
|
|
100 |
東日本大震災 震度7 |
|
|
|
|
101 |
東日本大震災「死者は万単位」 |
|
|
|
|
102 |
福島第一原発 原発から白い煙 |
|
|
|
|
103 |
農産物に規制値超す放射能 |
|
|
|
|
104 |
アフガン駐留米軍・アフガニスタン戦争 |
|
|
|
|
105 |
ガザで何が起きているの |
|
|
|
|
106 |
南スーダンに自衛隊を派遣 |
|
|
|
|
107 |
中東・北アフリカで民主化運動 |
|
|
|
|
108 |
リベリア大統領らに平和賞 |
|
|
|
|
109 |
石原都知事「尖閣諸島買う」と表明・「アジアに大経済圏を」ASEAN首脳合意 |
|
|
|
|
110 |
中国の国防費、前年の12%増・中国のCO2排出3年連続1位 |
|
|
|
|
111 |
アメリカ大統領はどう決めるの? |
|
|
|
|
112 |
カダフィ政権、事実上崩壊 |
|
|
|
|
113 |
シリアで子どもら90人死亡・スーチーさん24年ぶり出国 |
|
|
|
|
114 |
ちえぶくろ |
|
|
|
|
115 |
「北方領土」「竹島」「尖閣諸島」「南鳥島」 |
|
|
|
|
116 |
「領土」「領海」「領空」 |
|
|
|
|
117 |
「アラスカをめぐる取引」「南極条約」 |
|
|
|
|
118 |
「チュニジアとエジプトのできごと」 |
|
|
|
|
119 |
「スーダンのできごと」 |
|
|
|
|
120 |
「ウェストファリア条約」 |
|
|
|
|
121 |
「1648年以降の神聖ローマ帝国」 |
|
|
|
|
122 |
「スリーマイル島原発事故」「チェルノブイリ原発事故」 |
|
|
|
|
123 |
「マハトマ・ガンジー」 |
|
|
|
|
124 |
「テロとの戦いに関連する犠牲者」 |
|
|
|
|
125 |
「大量破壊兵器とは」「日本国憲法第9条を見てみよう」 |
|
|
|
|
126 |
「広島と長崎の原爆被害」「広島平和記念資料館」 |
|
|
|
|
127 |
「アフガニスタン戦争」「イラク戦争」「マハトマ・ガンジー」「キング牧師」 |
|
|
|
|
128 |
「北朝鮮」「韓国」 |
|
|
|
|
129 |
「大陸からの台湾進出」 |
|
|
|
|
130 |
「ムバラク政権」 |
|
|
|
|
131 |
「エジプトのサッカー暴動」 |
|
|
|
|
132 |
「民主主義」 |
|
|
|
|
133 |
「シリアとミャンマー」 |
|
|
|
|
134 |
「社会主義国家」 |
|
|
|
|
135 |
「民主主義」 |
|
|
|
|
136 |
「痛み悲しむ力」 |
|
|
|
|