検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

シリーズ遊廓社会 1

著者名 佐賀 朝/編
著者名ヨミ サガ アシタ
出版者 吉川弘文館
出版年月 2013.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 中央図書館一般開架3849/19/10106403505一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000100083104
書誌種別 図書
書名 シリーズ遊廓社会 1
巻次(漢字) 1
書名ヨミ シリーズ ユウカク シャカイ
各巻書名 三都と地方都市
言語区分 日本語
著者名 佐賀 朝/編   吉田 伸之/編
著者名ヨミ サガ アシタ ヨシダ ノブユキ
出版地 東京
出版者 吉川弘文館
出版年月 2013.8
本体価格 ¥10000
ISBN 978-4-642-03457-9
ISBN 4-642-03457-9
数量 10,350p
大きさ 22cm
分類記号 384.9
件名 遊郭
内容紹介 日本の近世から近代を中心に、性売買をめぐる社会=空間構造の特質を「遊廓社会」という視点と方法から研究。1は、三都や地方都市を素材に、各遊廓の成立過程、遊女の人身拘束とその資金調達など多様な論点を追究する。
著者紹介 1966年大阪府生まれ。大阪市立大学大学院文学研究科教授。著書に「近代大阪の都市社会構造」がある。



内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 シリーズ遊廓社会1 三都と地方都市 序文 吉田 伸之/著
2 吉原の女芸者の誕生 浅野 秀剛/著
3 遊女を買う 横山 百合子/著
4 江戸の子供屋 神田 由築/著
5 島原 杉森 哲也/著
6 「孝子」褒賞にみる遊女と茶立女 塚田 孝/著
7 近世大坂天満宮の茶屋仲間 屋久 健二/著
8 長崎と丸山遊女 松井 洋子/著
9 十九世紀金沢の遊所と出合宿 人見 佐知子/著
10 利根川下流域の河岸遊廓と地域社会 米谷 博/著
11 郡山宿の旅籠屋 武林 弘恵/著
12 品川歩行新宿と食売旅籠屋 吉田 伸之/著

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

佐賀 朝 吉田 伸之
2013
384.9
遊郭
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。