検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

花図鑑樹木 

著者名 伊丹 清/監修
著者名ヨミ イタミ キヨシ
出版者 草土出版
出版年月 2004.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 東部図書館書庫別A65321/1/042101685413一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000001205093
書誌種別 図書
書名 花図鑑樹木 
書名ヨミ ハナズカン ジュモク
For those who love trees
叢書名 草土花図鑑シリーズ
叢書番号 6
版表示 増補改訂版
言語区分 日本語
著者名 伊丹 清/監修
著者名ヨミ イタミ キヨシ
出版地 東京
出版者 草土出版   星雲社(発売)
出版年月 2004.2
本体価格 ¥3000
ISBN 4-434-03914-8
数量 339p
大きさ 24cm
分類記号 653.2
件名 樹木-図鑑
内容紹介 目にすることの多い樹木を中心に掲載。大きく広葉樹、針葉樹、竹・笹・その他に分類し、さらに広葉樹は、常緑樹と落葉樹に分ける。基本種以外に園芸品種が多くあるものは写真とともに説明を加える。97年刊の増補改訂版。



内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 醍醐寺の文化財と文化財研究所 仲田 順和/著
2 黒板勝美先生と醍醐寺古文書調査 大隅 和雄/著
3 寶月圭吾先生 須磨 千頴/著
4 佐和隆研先生 奥田 勲/著
5 菊地勇次郎先生 神田 千里/著
6 醍醐寺霊宝館の成立と発展 黒板 伸夫/著
7 古文書調査の方法 小原 仁/著
8 古文書調査から文化財総合調査へ 林 譲/著
9 古文書・聖教 林 譲/著
10 国語学 小林 芳規/著
11 国文学 奥田 勲/著
12 絵画 有賀 祥隆/著 川村 知行/著
13 彫刻 副島 弘道/著
14 建築 藤井 恵介/著 山岸 常人/著
15 古文書・聖教の文化財指定 安達 直哉/著
16 醍醐寺における情報処理 永村 眞/著
17 『醍醐寺文書聖教目録』の刊行 藤井 雅子/著
18 醍醐寺の国宝・重要文化財 長瀬 福男/著
19 齊藤明道師 大隅 和雄/著 奥田 勲/著
20 弥永貞三、笠原一男先生の思い出 大隅 和雄/著
21 田中稔先生と奈良文化財研究所の調査 小林 芳規/著
22 東京大学史料編纂所の調査と歴代所長 菊地 大樹/著
23 追懐二三 馬渕 和夫/著
24 醍醐連句抄録 奥田 勲/著
25 古文書調査年譜・百年の署名簿

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2013
2013
188.55
醍醐寺 古文書 文化財-保存・修復
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。