検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

竜馬を読む愉しさ 

著者名 宮川 禎一/著
著者名ヨミ ミヤカワ テイイチ
出版者 臨川書店
出版年月 2003.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 東部図書館一般書庫2891/サリ 29/2101655100一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000001182435
書誌種別 図書
書名 竜馬を読む愉しさ 
書名ヨミ リョウマ オ ヨム タノシサ
再発見の手紙が語ること
叢書名 臨川選書
叢書番号 23
言語区分 日本語
著者名 宮川 禎一/著
著者名ヨミ ミヤカワ テイイチ
出版地 京都
出版者 臨川書店
出版年月 2003.11
本体価格 ¥2000
ISBN 4-653-03918-6
数量 214p
大きさ 19cm
分類記号 289.1
個人件名 坂本 竜馬
注記 坂本竜馬年譜:p209~212
内容紹介 養子問題に悩み、土佐の人を気づかう。竜馬が家族や知人にあてた手紙は「幕末の英雄」というイメージに止まらない魅力に溢れている。新たな竜馬像の構築を目指した意欲作。
著者紹介 1959年大分県生まれ。京都大学大学院修士課程修了。現在、京都国立博物館学芸課主任研究官(考古・歴史資料担当)。著書に「国指定重要文化財坂本竜馬関係資料」ほか。



内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2008
764.7
油井 正一 ジャズ-歴史
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。