検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

政府間競争の経済分析 

著者名 田中 宏樹/著
著者名ヨミ タナカ ヒロキ
出版者 勁草書房
出版年月 2013.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 中央図書館書庫別D3493/59/0106421871一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000100093110
書誌種別 図書
書名 政府間競争の経済分析 
書名ヨミ セイフカン キョウソウ ノ ケイザイ ブンセキ
地方自治体の戦略的相互依存の検証
言語区分 日本語
著者名 田中 宏樹/著
著者名ヨミ タナカ ヒロキ
出版地 東京
出版者 勁草書房
出版年月 2013.8
本体価格 ¥4200
ISBN 978-4-326-50384-1
ISBN 4-326-50384-1
数量 11,203p
大きさ 22cm
分類記号 349.3
件名 地方財政   政策科学
注記 文献:p189〜197
内容紹介 自治体間競争は、地方に利益をもたらすのか。地方分権の経済的帰結を、地方政府間の政策競争という視点から実証的手法を中心的に用いて検証し、分権化の効果・含意を読み解く。
著者紹介 1967年生まれ。大阪大学大学院国際公共政策研究科博士後期課程修了。博士(国際公共政策)。同志社大学政策学部・大学院総合政策科学研究科教授。著書に「公的資本形成の政策評価」など。
目次タイトル 序章 水平的政府間競争の理論と実証:サーベイ
1.はじめに 2.租税競争 3.支出および福祉競争 4.ヤードスティック競争 5.おわりに
第1章 公債発行下の財政競争
1.はじめに 2.理論モデル 3.実証分析 4.おわりに
第2章 動学的租税協調と公的資本形成
1.はじめに 2.理論モデル 3.租税協調の厚生効果 4.おわりに
第3章 租税競争とレントシーキング
1.はじめに 2.理論モデル 3.実証分析 4.おわりに
第4章 育児支援施策をめぐる自治体間福祉競争
1.はじめに 2.理論モデル 3.実証分析 4.おわりに
第5章 教育分権化と自治体のアカウンタビリティ
1.はじめに 2.理論モデル 3.実証分析 4.おわりに
第6章 地方債をめぐる自治体間信用連関
1.はじめに 2.理論モデル 3.実証分析 4.おわりに
第7章 負債外部性と財政規律
1.はじめに 2.理論モデル 3.実証分析 4.おわりに
終章 政府間競争の帰結:まとめと今後の課題
1.はじめに 2.本書の要約 3.政策的合意:政府間競争への示唆 4.今後の分析課題



内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2013
349.3
地方財政 政策科学
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。