検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

桜井滋人詩集 

著者名 桜井 滋人/著
著者名ヨミ サクライ シゲト
出版者 土曜美術社出版販売
出版年月 2015.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 東部図書館一般開架91156/サシ 6/2102739466一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000100351940
書誌種別 図書
書名 桜井滋人詩集 
書名ヨミ サクライ シゲト シシュウ
叢書名 新・日本現代詩文庫
叢書番号 126
言語区分 日本語
著者名 桜井 滋人/著
著者名ヨミ サクライ シゲト
出版地 東京
出版者 土曜美術社出版販売
出版年月 2015.12
本体価格 ¥1400
ISBN 978-4-8120-2283-2
ISBN 4-8120-2283-2
数量 158p
大きさ 19cm
分類記号 911.56
注記 桜井滋人年譜:p147〜148
内容紹介 詩集「女ごころの唄」「人情ばなし」の全篇を掲載するほか、小説、エッセイ、竹川弘太郎と桜井道子による解説、年譜を収録する。「人情ばなし」掲載の金子光晴との対談も付す。
著者紹介 1933〜2008年。埼玉県生まれ。中央大学法学部卒業。1964年、金子光晴のもとで隔月刊詩誌『あいなめ』創刊。詩集に「女ごころの唄」、小説に「石川五右衛門」他がある。



内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 『女ごころの唄』(一九六四年)
2 『人情ばなし』(一九六九年)
3 金子光晴からの聞き書き『人非人伝』より
4 金子光晴からの聞き書き『衆妙の門』より
5 エッセイ『風狂の人 金子光晴』より
6 小説『恋兎 令子と金子光晴』より
7 エッセイ集『現代詩読本3 金子光晴』より
8 金子光晴がもっとも愛した弟子 竹川 弘太郎/著
9 『桜井滋人詩集』ができるまで 桜井 道子/著
10 金子 光晴/著
11 “女ごころの唄”に寄せて 竹川 弘太郎/著
12 新谷 行/著
13 巻末対談 金子 光晴/述 桜井 滋人/述

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2013
484.7
いか(烏賊)
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。