検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

肥料と土つくりの絵本 5

著者名 藤原 俊六郎/監修
著者名ヨミ フジワラ シュンロクロウ
出版者 農山漁村文化協会
出版年月 2013.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 中央図書館児童書庫J613/ヒリ/50600510225児童在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000100110880
書誌種別 図書(児童)
書名 肥料と土つくりの絵本 5
巻次(漢字) 5
書名ヨミ ヒリョウ ト ツチツクリ ノ エホン
叢書名 そだててあそぼう
叢書番号 105
各巻書名 いろんな資材を生かそう
言語区分 日本語
著者名 藤原 俊六郎/監修   農文協/編   高岡 洋介/絵
著者名ヨミ フジワラ シュンロクロウ ノウブンキョウ タカオカ ヨウスケ
出版地 東京
出版者 農山漁村文化協会
出版年月 2013.10
本体価格 ¥1800
ISBN 978-4-540-12245-3
ISBN 4-540-12245-3
数量 36p
大きさ 27cm
分類記号 613.4
件名 肥料   土壌
各巻件名 農業資材
学習件名 土 農業 有機肥料 鉱物 木炭 貝 微生物
内容紹介 植物を大きく育てるための肥料と土つくりについて、楽しいイラストを交えてていねいに解説。5は、鉱物からつくられる土壌改良資材や、炭やくん炭、微生物資材など、土をよくする農業資材について紹介する。
目次タイトル 1.「いい土」って、どんな土のこと?
2.水はけと水もちのいい土をつくる 土の物理性
3.肥料が効きやすい土。病気が少ない土 土の化学性と生物性
4.耕し方のくふうで土は変わる!
5.土をよくする植物質のいろんな資材
6.容器栽培では、土もだいじな資材
7.鉱物からつくられる土壌改良資材
8.炭やくん炭は、土をよくする万能資材
9.穴を掘って資材用の炭を焼こう
10.もみがらくん炭を焼いてみよう
11.草木灰をつくって使おう
12.土の化学性や生物性をよくする天然の資材
13.微生物資材って、どんなもの?
14.容器栽培のための培養土のつくり方
15.作物を育てたあとの茎や葉を使って土を再生しよう



内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

藤原 俊六郎 農文協 高岡 洋介
2013
613.4
肥料 土壌
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。