検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

溥傑自伝 

著者名 愛新覚羅 溥傑/著
著者名ヨミ アイシンカクラ フケツ
出版者 河出書房新社
出版年月 2011.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 西部図書館一般開架2892/フ 4/1102270411一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000002213560
書誌種別 図書
書名 溥傑自伝 
書名ヨミ フケツ ジデン
「満州国」皇弟を生きて
版表示 改訂新版
言語区分 日本語
著者名 愛新覚羅 溥傑/著   丸山 昇/監訳   金 若静/訳
著者名ヨミ アイシンカクラ フケツ マルヤマ ノボル キン ジャクセイ
出版地 東京
出版者 河出書房新社
出版年月 2011.7
本体価格 ¥3000
ISBN 978-4-309-22550-0
ISBN 4-309-22550-0
数量 373p
大きさ 20cm
分類記号 289.2
個人件名 溥傑
注記 愛新覚羅溥傑-年譜:p371~373
内容紹介 満州国皇帝溥儀の弟、溥傑が、その生いたちから、日本留学、元侯爵嵯峨家の浩との結婚、収容所生活を経て日中親善に尽くした晩年まで、激動の日本史に呑み込まれていった波瀾の生涯を克明に綴る。
著者紹介 1907~94年。満州国皇帝・溥儀の弟。旧陸軍士官学校卒業。侯爵嵯峨家長女浩と結婚。日本敗戦後はソ連より中国政府に引き渡され約10年間収容所生活を送る。釈放後、日中親善に尽力した。



内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 ウェストミンスター信条への同意誓約・署名論争について
2 ウェストミンスター信仰告白における「恵みと救いの確信」について
3 キリスト者の自由と良心の自由
4 ウェストミンスター信仰告白における教会と国家
5 ウェストミンスター信仰告白における教会会議
6 ジェームズ・B・トーランスのウェストミンスター神学批判について
7 日本キリスト改革派教会とアメリカ教会史
8 歴史神学と説教
9 共に生きる教会をめざして
10 歴史神学考
11 スコットランド長老主義諸教会
12 ウェストミンスター神学者会議の歴史
13 牧師を養成する神学校
14 人をつくるもの,人がつくるもの
15 本当に危機感を持たなくてもよいのか?
16 より豊かな礼拝をめざして
17 教育権について
18 ポール・ヘルム『カルヴァンとカルヴァン主義者たち』
19 Wayne R.Spear,Faith of Our Fathers
20 アリスター・E・マクグラス『ジャン・カルヴァンの生涯(下)』
21 ジェームズ・I・パッカー『ピューリタン神学総説』

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2013
金子 光晴
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。