検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

基礎から学ぶ有機合成 

著者名 Laurie S.Starkey/著
著者名ヨミ Laurie S Starkey
出版者 東京化学同人
出版年月 2013.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 西部図書館一般開架434/34/1102358762一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000100126672
書誌種別 図書
書名 基礎から学ぶ有機合成 
書名ヨミ キソ カラ マナブ ユウキ ゴウセイ
言語区分 日本語
著者名 Laurie S.Starkey/著   伊藤 喬/訳
著者名ヨミ Laurie S Starkey イトウ タカシ
著者名原綴 Starkey Laurie S.
出版地 東京
出版者 東京化学同人
出版年月 2013.12
本体価格 ¥3900
ISBN 978-4-8079-0841-7
ISBN 4-8079-0841-7
数量 8,286p
大きさ 21cm
分類記号 434
件名 有機合成
注記 原タイトル:Introduction to strategies for organic synthesis
内容紹介 大学1、2年生で学ぶ基礎有機化学の知識を用いて、基本的な有機化合物の合成法が学べるように工夫した有機合成の初級テキスト。各章末には詳細な解答例を付した練習問題を収録する。
目次タイトル 1.合成の道具箱1 逆合成と保護基
1・1 逆合成解析 1・2 保護基 問題
2.合成の道具箱2 有機構造変換概論
2・1 求核試薬と求電子試薬 2・2 酸化と還元 問題
3.官能基を1個有する標的分子の合成
3・1 アルコール類の合成 3・2 ハロゲン化アルキルおよびハロゲン化アリールの合成 3・3 エーテル類の合成 3・4 チオールおよびチオエーテルの合成 3・5 アミンおよびアニリン誘導体の合成 3・6 アルケン類の合成 3・7 アルキン類の合成 3・8 アルカン類の合成 3・9 アルデヒドおよびケトン類の合成 3・10 カルボン酸類の合成 3・11 カルボン酸誘導体の合成 問題
4.官能基を2個有する標的分子の合成
4・1 β-ヒドロキシカルボニル化合物およびα,β-不飽和カルボニル化合物の合成 4・2 エノラートを用いるその他の反応:1,3-ジカルボニル化合物,1,5-ジカルボニル化合物,およびシクロヘキセノン誘導体 4・3 非論理的な結合切断:極性変換 問題
5.芳香族標的分子の合成
5・1 芳香族求電子置換反応 5・2 ジアゾニウム塩を経由する芳香族標的分子の合成 5・3 芳香族求核置換反応 問題
6.環を含む化合物の合成
6・1 シクロプロパン類の合成 6・2 シクロブタン類の合成 6・3 五員環化合物の合成(ラジカル環化反応) 6・4 六員環化合物の合成(Diels-Alder反応) 問題
7.立体化学の予測と制御
7・1 ラセミ体を与える反応 7・2 SN2反応:背面攻撃 7・3 脱離反応 7・4 アルケンおよびアルキンへの付加反応 7・5 カルボニル基への付加反応 7・6 エノラートへの付加反応:アルドール反応の立体化学 7・7 エナンチオ選択性と不斉合成 問題



内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2013
434
有機合成
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。