蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
英米法・芸術法の研究
|
著者名 |
山口 裕博/著
|
著者名ヨミ |
ヤマグチ ヤスヒロ |
出版者 |
尚学社
|
出版年月 |
2023.4 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
状態 |
個人貸出 |
在庫
|
1 |
中央図書館 | 一般開架 | 32493/59/ | 0106853302 | 一般 | 在庫 | 可 |
○ |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000101070267 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
英米法・芸術法の研究 |
書名ヨミ |
エイベイホウ ゲイジュツホウ ノ ケンキュウ |
|
芸術と法 第2巻 |
言語区分 |
日本語 |
著者名 |
山口 裕博/著
|
著者名ヨミ |
ヤマグチ ヤスヒロ |
出版地 |
東京 |
出版者 |
尚学社
|
出版年月 |
2023.4 |
本体価格 |
¥11000 |
ISBN |
978-4-86031-182-7 |
ISBN |
4-86031-182-7 |
数量 |
8,511,11p |
大きさ |
22cm |
分類記号 |
324.933
|
件名 |
契約
損害賠償
英米法
芸術-法令
|
注記 |
布装 |
内容紹介 |
英米法の契約法・損害賠償法理論に関して論述。さらに芸術と法の関係について、法を出発点とする一般的視点に加え、芸術の視点から分析する可能性を探る論文を収録する。 |
目次タイトル |
第一章 イギリス法における契約解釈法理 |
|
第一節 イギリス契約法における契約解釈の現状 第二節 イギリス法における契約解釈の柔軟化 第三節 イギリス契約法における黙示条項法理の新たな展開 第四節 錯誤を理由とする契約書の補正命令 第五節 イギリス法における不完全契約の解釈と契約条項の黙示 |
|
第二章 契約書署名者の責任と抗弁 |
|
第一節 契約書における署名の法的効果と署名者の責任 第二節 Gallie v Lee事件以降のnon est factumの抗弁 |
|
第三章 契約の修正と変更 |
|
第一節 アメリカ法における商的実行不能法理の展開 第二節 イギリス法における契約変更 |
|
第四章 損害賠償法の展開 |
|
第一節 絶対的特権の法理 第二節 契約違反に対する精神的損害賠償 |
|
第五章 芸術法の新たな展開 |
|
第一節 美術品鑑定の法的問題 第二節 法の視覚化における視覚的法学教育の可能性 第三節 著作権法の現代的課題 |
|
補遺 「新リーガルリアリズム対旧リーガルリアリズム-『昔は良かったね』」スチュアート・マコーレー著(山口裕博訳) |
内容細目
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ