検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

テクストの対話 

著者名 本村 浩二/著
著者名ヨミ モトムラ コウジ
出版者 論創社
出版年月 2013.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 東部図書館一般開架93027/63/2102566462一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000100049859
書誌種別 図書
書名 テクストの対話 
書名ヨミ テクスト ノ タイワ
フォークナーとウェルティの小説を読む
言語区分 日本語
著者名 本村 浩二/著
著者名ヨミ モトムラ コウジ
出版地 東京
出版者 論創社
出版年月 2013.3
本体価格 ¥2500
ISBN 978-4-8460-1231-1
ISBN 4-8460-1231-1
数量 302p
大きさ 20cm
分類記号 930.278
個人件名 Faulkner William
注記 文献:p268〜292
内容紹介 「作者の死」から生まれた「間テクスト性」をキー概念に、フォークナーとウェルティの各々のテクストが取り交わす対話に注目。両者を二重の権威として見ることで、新たな視座を獲得し、批評のさらなる地平を拓く。
著者紹介 1967年生まれ。青山学院大学大学院博士課程単位取得退学。関東学院大学教授。専門はアメリカ文学。共著に「国家・イデオロギー・レトリック」など。
目次タイトル 序章 二重の権威
《第一部》ヨクナパトーファの「小宇宙」
第一章 『土埃にまみれた旗』と『征服されざる者たち』
第二章 「ウォッシュ」と『アブサロム、アブサロム!』
第三章 「昔の民族」と「熊」と「デルタの秋」
第四章 「猟犬」と『村』と『館』
《第二部》ウェルティに見る間テクスト性
第五章 「記憶」と『楽天家の娘』
第六章 『響きと怒り』と『黄金の林檎』
第七章 「乾いた九月」と「緑のカーテン」
《第三部》神話・お伽噺/歴史・伝説
第八章 『行け、モーセ』と「旧南部神話」/「黒い野獣の神話」
第九章 『盗賊のおむこさん』とお伽噺/歴史
第一〇章 『デルタの結婚式』と旧南部の伝説



内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2013
2013
214.2
魚津市-歴史 米騒動(1918)
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。