検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ドイツ表現主義 4

出版者 河出書房新社
出版年月 1971.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 中央図書館一般書庫702/D83/49102710246一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000412870
書誌種別 図書
書名 ドイツ表現主義 4
巻次(漢字) 4
書名ヨミ ドイツ ヒョウゲン シュギ
各巻書名 表現主義の美術・音楽
言語区分 日本語
出版地 東京
出版者 河出書房新社
出版年月 1971.6
本体価格 ¥4500
数量 327,7p 図版72p
大きさ 22cm
分類記号 702.34
件名 ドイツ美術   表現主義(美術)



内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 芸術運動としての表現主義 土肥 美夫/著
2 世紀末芸術における表現主義的傾向 鈴木 正明/訳 土肥 美夫/訳
3 ドレスデン、一九〇五年<ブリュッケ>の結成とその画家たち 大原 親/訳
4 北ドイツの孤独な芸術家たち 大原 親/訳
5 ウィーン、一九〇八年<クンストシャウ>(芸術総合展)以後 勝 国興/訳
6 ウィーン、シェーンベルクとその楽派の表現主義 谷村 晃/訳
7 ミュンヘン一九一二年、<青い騎士>の成立 西田 秀穂/訳
8 ベルリン、一九一〇年以後、ヴァルデンの<シュトゥルム>運動をめぐって 土肥 美夫/訳
9 戦中と革命の時期 乾 由明/訳
10 大戦後における表現主義の変貌 土肥 美夫/訳
11 魔術的リアリズム 土肥 美夫/訳
12 バウハウス 宮島 久雄/訳

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1904
289.1
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。