蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
博物館が壊される!
|
著者名 |
青木 豊/編著
|
著者名ヨミ |
アオキ ユタカ |
出版者 |
雄山閣
|
出版年月 |
2019.9 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
状態 |
個人貸出 |
在庫
|
1 |
中央図書館 | 一般開架 | 06902/42/ | 0106686358 | 一般 | 在庫 | 可 |
○ |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000100747278 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
博物館が壊される! |
書名ヨミ |
ハクブツカン ガ コワサレル |
|
博物館再生への道 |
言語区分 |
日本語 |
著者名 |
青木 豊/編著
辻 秀人/編著
菅根 幸裕/編著
|
著者名ヨミ |
アオキ ユタカ ツジ ヒデト スガネ ユキヒロ |
出版地 |
東京 |
出版者 |
雄山閣
|
出版年月 |
2019.9 |
本体価格 |
¥3000 |
ISBN |
978-4-639-02671-6 |
ISBN |
4-639-02671-6 |
数量 |
4,270p |
大きさ |
21cm |
分類記号 |
069.021
|
件名 |
博物館-日本
|
内容紹介 |
日本の博物館が危機に瀕している。博物館や学芸員が置かれている厳しい環境を説明し、政府の政策など新たな動向がどのような問題を引き起こすのか、どのような博物館再生の道筋があるのかを考える。 |
著者紹介 |
1951年和歌山県生まれ。國學院大學文学部教授。博士(歴史学)。 |
内容細目
No. |
内容タイトル |
内容著者1 |
内容著者2 |
内容著者3 |
内容著者4 |
1 |
山本幸三地方創生担当大臣発言と背景 |
辻 秀人/著 |
|
|
|
2 |
日本の博物館は成功してきたか |
辻 秀人/著 |
|
|
|
3 |
社会における学芸員の認識 |
青木 豊/著 |
|
|
|
4 |
日本学術会議提言「21世紀博物館・美術館のあるべき姿-博物館法の改正に向けて」について |
菅根 幸裕/著 |
|
|
|
5 |
博物館法はどこに向かうのか |
辻 秀人/著 |
|
|
|
6 |
学芸員養成制度の不備 |
青木 豊/著 |
|
|
|
7 |
指定管理者制度により壊された博物館 |
大貫 英明/著 |
|
|
|
8 |
苦悩する博物館 |
辻 秀人/著 |
|
|
|
9 |
困窮する学芸員 |
安高 啓明/著 |
|
|
|
10 |
博物館あって博物館学無し |
中島 金太郎/著 |
|
|
|
11 |
公立博物館の設置及び運営に関する基準(48基準)の改正 |
落合 広倫/著 |
|
|
|
12 |
2003年、地方自治法244条の改正に伴う指定管理者制度 |
大貫 英明/著 |
|
|
|
13 |
地方分権推進委員会による第3次勧告案 |
青木 豊/著 |
|
|
|
14 |
平成の大合併と博物館の統廃合 |
鈴木 章生/著 |
|
|
|
15 |
所管選択制がもたらす博物館の崩壊 |
大貫 英明/著 |
|
|
|
16 |
歴史資料の保存と活用 |
辻 秀人/著 |
|
|
|
17 |
民具の収集理念と保存 |
大貫 英明/著 |
|
|
|
18 |
リーディング・ミュージアム構想への批判 |
菅根 幸裕/著 |
|
|
|
19 |
求められる新博物館法の要件 |
栗原 祐司/著 |
|
|
|
20 |
歴史系博物館の存在意義 |
二葉 俊弥/著 |
|
|
|
21 |
養成学芸員の資質の向上 |
青木 豊/著 |
|
|
|
22 |
観光立国プロジェクトと博物館 |
菅根 幸裕/著 |
|
|
|
23 |
外部資金の導入 |
安高 啓明/著 |
|
|
|
24 |
地方創生と博物館の形態 |
落合 知子/著 |
|
|
|
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
鎌倉の人物事典 : 近現代の学者た…
青木 豊/編,桝…
中近世和鏡の研究
青木 豊/著
21世紀の博物館学・考古学
青木豊先生古稀記…
ユネスコと博物館
栗原 祐司/著,…
近代建築利用博物館事典
青木 豊/編,中…
中国博物館学序論
青木 豊/編,張…
ルーマニアの遺棄された子どもたちの…
チャールズ・A.…
博物館と観光 : 社会資源としての…
青木 豊/編著,…
博物館学史研究事典
青木 豊/編,鷹…
乳幼児精神保健の基礎と実践 : ア…
青木 豊/編著,…
棚橋源太郎博物館学基本文献集成下
棚橋 源太郎/[…
棚橋源太郎博物館学基本文献集成上
棚橋 源太郎/[…
古代倭国北縁の軋轢と交流 : 入の…
辻 秀人/編
大正・昭和前期博物館学基本文献集…下
青木 豊/編,山…
大正・昭和前期博物館学基本文献集…上
青木 豊/編,山…
観光資源としての博物館
中村 浩/編著,…
地域を活かす遺跡と博物館 : 遺跡…
青木 豊/編,鷹…
乳幼児虐待のアセスメントと支援
青木 豊/編著
人間の発達と博物館学の課題 : 新…
鷹野 光行/編,…
神社博物館事典
青木 豊/編
集客力を高める博物館展示論
青木 豊/著
博物館危機の時代
辻 秀人/編
乳幼児-養育者の関係性 精神療法と…
青木 豊/著
博物館学人物史下
青木 豊/編,矢…
明治期博物館学基本文献集成
青木 豊/編
アタッチメントを応用した養育者と子…
ダビッド・オッペ…
博物館学人物史上
青木 豊/編,矢…
百済と倭国
辻 秀人/編
ポリ乳酸 : 植物由来プラスチック…
辻 秀人/著
東北古墳研究の原点・会津大塚山古墳
辻 秀人/著
史跡整備と博物館
青木 豊/編
博物館展示の研究
青木 豊/著
生分解性高分子材料の科学
辻 秀人/著
博物館映像展示論 : 視聴覚メディ…
青木 豊/著
柄鏡大鑑
青木 豊/編著,…
和鏡の文化史 : 水鑑から魔鏡まで
青木 豊/著
博物館技術学 : 博物館資料化への…
青木 豊/著
前へ
次へ
前のページへ