検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

補給戦と合衆国 

著者名 布施 将夫/著
著者名ヨミ フセ マサオ
出版者 松籟社
出版年月 2014.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 東部図書館一般開架25306/24/2102639415一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000100162360
書誌種別 図書
書名 補給戦と合衆国 
書名ヨミ ホキュウセン ト ガッシュウコク
言語区分 日本語
著者名 布施 将夫/著
著者名ヨミ フセ マサオ
出版地 京都
出版者 松籟社
出版年月 2014.3
本体価格 ¥2800
ISBN 978-4-87984-328-9
ISBN 4-87984-328-9
数量 285,10p
大きさ 20cm
分類記号 253.06
件名 アメリカ合衆国-歴史-19世紀   アメリカ合衆国-歴史-20世紀   兵站-歴史   鉄道政策-歴史
注記 文献:p258〜278
内容紹介 こんにちのアメリカ社会が形成される上で決定的な役割を果たした「戦争」「補給」「鉄道」。南北戦争から第一次大戦までの時期を中心に、アメリカ陸軍の補給の実態を検証し、それがアメリカをどう変えてきたかを分析する。
著者紹介 1971年生まれ。京都大学大学院人間・環境学研究科博士後期課程単位取得退学。博士(人間・環境学)。京都外国語大学専任講師。
目次タイトル 序論 鉄道と軍事から見た合衆国形成史
はじめに 第一節 先行研究の整理-鉄道、軍事、国家 第二節 理論仮説の構築-国家形態の指標をもとに 第三節 仮説に則した実証研究をめざして 結びにかえて
<本論>
第一章 南北戦争時の鉄道軍事利用と国家統合
はじめに 第一節 南北戦争以前のアメリカ鉄道の発展・分裂状況 第二節 開戦時の北部と鉄道利用 第三節 一八六二年の北部と鉄道利用-議会と軍の対照的な反応 第四節 接収法利用の消極化-議会と軍の奇妙な一致 おわりに
第二章 アメリカ大陸横断鉄道の建設構想
はじめに 第一節 陸軍探検隊による総花式のルート調査 第二節 混迷する連邦議会の鉄道審議 第三節 南北戦争による議会審議の急展開 おわりに
第三章 USMRR(合衆国軍事鉄道局)のハーマン・ハウプトとゲティズバーグの戦い
はじめに 第一節 一八六三年のハウプト-USMRRの組織整備と南軍集結地の通報 第二節 激戦直後のハウプト-輸送業務から追撃進言へ おわりに
第四章 陸軍省参謀部の創設と鉄道
はじめに 第一節 南部再建期の陸軍と鉄道 第二節 米西戦争期の鉄道利用 第三節 エリヒュー・ルートの包括的な軍制改革 第四節 参謀部の創設と鉄道-目的と手段の逆転 おわりに
第五章 第一次大戦期アメリカの産業動員
はじめに 第一節 ICC報告までの鉄道をめぐる政治経済状況 第二節 鉄道庁創設に対するウィルソンの躊躇 第三節 危機的状況における鉄道産業の自発的努力-副社長委員会を中心に おわりに
結論 国家形成過程の皮肉
補論 現代日本における外国史研究の実状と課題
はじめに 第一節 『ドイツ史と戦争』の構造-通時性と共時性の意識的共存? 第二節 『ドイツ史と戦争』の内容分析-アメリカの軍事史・戦争史と対照して おわりに-比較史の必要性



内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2014
253.06
アメリカ合衆国-歴史-19世紀 アメリカ合衆国-歴史-20世紀 兵站-歴史 鉄道政策-歴史
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。