検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

銅鐸祭祀の起源の考察 

著者名 平沢 栄作/著
著者名ヨミ ヒラサワ エイサク
出版者 アム・プロモーション
出版年月 2014.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 東部図書館書庫別A21027/227/2102645539一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000100169191
書誌種別 図書
書名 銅鐸祭祀の起源の考察 
書名ヨミ ドウタク サイシ ノ キゲン ノ コウサツ
銅鐸埋納地の調査から見えてくる弥生時代
言語区分 日本語
著者名 平沢 栄作/著
著者名ヨミ ヒラサワ エイサク
出版地 東京
出版者 アム・プロモーション
出版年月 2014.3
本体価格 ¥4000
ISBN 978-4-944163-47-2
ISBN 4-944163-47-2
数量 7,235p
大きさ 30cm
分類記号 210.27
件名 銅鐸   祭祀遺跡
内容紹介 全国の銅鐸埋納地の調査報告書をまとめる。弥生時代の銅鐸祭祀は縄文の祭祀(神山の祖霊を祀る祭祀)を継承したものであり、その祭りは現在の神社の信仰にも受け継がれ、日本人の基層信仰となっていることを明らかにする。
著者紹介 1943年新潟県生まれ。京都大学工学博士。三井化学(株)テクニカルセンター所長等を歴任し定年退職。
目次タイトル 序章 調査開始の経緯、調査の内容と方法
1.銅鐸の起源と用途 2.銅鐸の祭り(銅鐸祭祀)に関する諸説 3.銅鐸祭祀に関する諸説に対しての疑問と筆者の私見(仮説) 4.銅鐸埋納地の調査:内容と方法
第1章 畿内地域
1.序 2.調査内容 3.調査方法 4.調査結果 5.考察 6.まとめ
第2章 山陰・山陽道地域
1.序 2.調査内容 3.調査方法 4.調査結果 5.考察 6.まとめ
第3章 東海道・東山道地域
1.序 2.調査内容 3.調査方法 4.調査結果 5.考察 6.まとめ
第4章 北陸道地域
1.序 2.調査内容 3.調査方法 4.調査結果 5.考察 6.まとめ
第5章 南海道地域
1.序 2.調査内容 3.調査方法 4.調査結果 5.考察 6.まとめ
終章 調査結果から見えてくる弥生時代
1.銅鐸埋納地の弥生直前の状況:縄文祭祀の盛況 2.水田稲作伝播経路と遠賀川系弥生集落の分布 3.銅鐸分布域と銅矛分布域の形成の背景、銅鐸祭祀の起源の考証 4.新式(見る)銅鐸出土地の分布、銅鐸祭祀の終わりと列島の統一化 5.銅鐸出土地と古代(律令時代)主要交通路の関連性



内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2014
210.27
銅鐸 祭祀遺跡
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。