蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
状態 |
個人貸出 |
在庫
|
1 |
西部図書館 | 一般書庫 | 1313/6/ | 1100361384 | 一般 | 在庫 | 可 |
○ |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000416321 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
恋の形而上学 |
書名ヨミ |
コイ ノ ケイジジョウガク |
|
フィレンツェの人マルシーリオ・フィチーノによるプラトーン『饗宴』注釈 |
叢書名 |
アウロラ叢書
|
言語区分 |
日本語 |
著者名 |
マルシーリオ・フィチーノ/著
左近司 祥子/訳
|
著者名ヨミ |
マルシーリオ フィチーノ サコンジ サチコ |
著者名原綴 |
Ficino Marsilio |
出版地 |
東京 |
出版者 |
国文社
|
出版年月 |
1985.2 |
本体価格 |
¥3500 |
数量 |
336p |
大きさ |
20cm |
分類記号 |
131.3
|
件名 |
饗宴
|
個人件名 |
Plat?n |
注記 |
原タイトル:In convivium platonis de amore commentarium |
内容細目
No. |
内容タイトル |
内容著者1 |
内容著者2 |
内容著者3 |
内容著者4 |
1 |
リスクの相貌を描く |
市野澤 潤平/著 |
|
|
|
2 |
技術・制度としてのリスク |
木村 周平/著 |
|
|
|
3 |
多産、人口、統計学的未来 |
松尾 瑞穂/著 |
|
|
|
4 |
「安全な水」のリスク化 |
松村 直樹/著 |
|
|
|
5 |
未来の地震をめぐるリスク |
木村 周平/著 |
|
|
|
6 |
リスク・コンシャスな主体 |
市野澤 潤平/著 |
|
|
|
7 |
危険だけれども絶対安心 |
市野澤 潤平/著 |
|
|
|
8 |
航空事故をめぐるリスクの増殖 |
渡邊 日日/著 |
|
|
|
9 |
リスクと向かいあうことから遠ざけられる人びと |
吉井 千周/著 |
|
|
|
10 |
HIV感染リスク認知の「ずれ」 |
新ケ江 章友/著 |
|
|
|
11 |
「リスク社会」へのオルタナティブ |
東 賢太朗/著 |
|
|
|
12 |
「待ち」と「賭け」の可能性 |
東 賢太朗/著 |
|
|
|
13 |
自然と向きあうための技術的対応と社会的調整 |
飯田 卓/著 |
|
|
|
14 |
無力な死者と厄介な生者 |
西 真如/著 |
|
|
|
15 |
オルタナティブな世界の構築 |
碇 陽子/著 |
|
|
|
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
東 賢太朗 市野澤 潤平 木村 周平 飯田 卓
金融人類学への誘い : トレーダー…
宮崎 広和/著,…
基本概念から学ぶ観光人類学
市野澤 潤平/編…
王の祭り-仮面の王国マンコン、カメ…
飯田卓,端信行 …
世界の食文化百科事典
野林 厚志/編集…
現代世界の呪術 : 文化人類学的探…
川田 牧人/編,…
津波のあいだ、生きられた村
饗庭 伸/著,青…
財団法人日本民族学協会附属民族学博…
飯田 卓/編
ホスト・アンド・ゲスト : 観光人…
ヴァレン・L.ス…
財団法人日本民族学協会附属民族学博…
飯田 卓/編,朝…
中国地域の文化遺産 : 人類学の視…
河合 洋尚/編,…
新しい人間、新しい社会 : 復興の…
清水 展/編著,…
身をもって知る技法 : マダガスカ…
飯田 卓/著
災害フィールドワーク論
木村 周平/編,…
マダガスカルを知るための62章
飯田 卓/編著,…
震災の公共人類学 : 揺れとともに…
木村 周平/著
マダガスカル地域文化の動態
飯田 卓/編
ISO有効活用ハンドブック
ISO有効活用セ…
海を生きる技術と知識の民族誌 : …
飯田 卓/著
電子メディアを飼いならす : 異文…
飯田 卓/編,原…
ゴーゴーバーの経営人類学 : バン…
市野沢 潤平/著
東洋大学図書館学講座史
木村 周平/[ほ…
前へ
次へ
おめんです[1]
いしかわ こうじ…
注意と意欲の神経機構
日本高次脳機能障…
民事交通訴訟における過失相殺率の認…
東京地裁民事交通…
重力の虹上
トマス・ピンチョ…
呼吸を科学する : 息の長い話
西野 卓/著
人口回復 : 出生率1.8を実現す…
岩田 一政/編,…
ハンガリーたっぷりあそび就学を見通…
サライ美奈/著,…
おばけのたんけん
西平 あかね/さ…
学習する学校 : 子ども・教員・親…
ピーター・M.セ…
エネルギー危機のサバイバル : …2
金 政郁/文,韓…
エネルギー危機のサバイバル : …1
金 政郁/文,韓…
しゅっぱつしんこう!
山本 忠敬/さく
心理療法家の言葉の技術 : 治療的…
ポール・L.ワク…
日本ののりもの大図鑑1208
中世ヨーロッパ生活誌
ロベール・ドロー…
植物世界のサバイバル : 生き残…1
スウィートファク…
竜巻のサバイバル : 生き残り作戦
リメ/文,韓 賢…
日本の野鳥 : 写真検索
叶内 拓哉/写真…
植物世界のサバイバル : 生き残…2
スウィートファク…
おめんです2
いしかわ こうじ…
いろいろいろのほん
エルヴェ・テュレ…
台風のサバイバル : 生き残り作戦
洪 在徹/文,鄭…
ぽんちんぱん
柿木原 政広/作
<子どもとファンタジー>コレクシ…5
河合 隼雄/著,…
おやおや、おやさい
石津 ちひろ/文…
九十歳のつぶやき
大野 英子/著
植物アロマサイエンスの最前線 : …
有村 源一郎/著…
ヒマラヤのサバイバル : 生き残…1
洪 在徹/文,鄭…
サンドイッチサンドイッチ
小西 英子/さく
小型エアコンの取扱いと修理実用マニ…
山村 和司/共著…
「阿房列車」の時代と鉄道
和田 洋/著
ノラネコぐんだんきしゃぽっぽ
工藤 ノリコ/著
美術の日本近現代史 : 制度・言説…
北澤 憲昭/編集…
ふしぎ駄菓子屋銭天堂2
廣嶋 玲子/作,…
焼きいも事典 : 美味しさ◎栄養◎…
いも類振興会/編…
図解すぐに使える工場レイアウト改善…
田村 孝文/著,…
宮沢賢治のオノマトペ集
宮沢 賢治/著,…
パトカーぱとくん
渡辺 茂男/さく…
先生、しゅくだいわすれました
山本 悦子/作,…
おはなしきょうしつ
さいとう しのぶ…
前へ
次へ
公共政策学事典
日本公共政策学会…
EBPMの組織とプロセス : デー…
佐藤 靖/編,松…
究極の危機管理 : 実務者のための…
渡辺 利夫/[執…
政策立案の技法 : 問題解決を「成…
ユージン・バーダ…
ボードゲームが人を変える、まちを変…
上原 一紀/著,…
客観性の落とし穴
村上 靖彦/著
システミックデザインの実践 : 複…
ピーター・ジョー…
戦略的経営のための政策ゲーム : …
リチャード D.…
多数派の専横を防ぐ意思決定理論とE…
郡山 幸雄/著,…
流動する世界秩序とグローバルガバナ…
神保 謙/編,廣…
公共政策と変わる法制度
新保 史生/編,…
社会イノベーションの方法と実践
琴坂 将広/編,…
先見的ガバナンスの政策学 : 未来…
ピレト・トヌリス…
総合政策学の方法論的展開
桑原 武夫/編,…
スラッジ : 不合理をもたらすぬか…
キャス・R.サン…
EBPM : エビデンスに基づく政…
大竹 文雄/編著…
エマニュエル・トッドの冒険
石崎 晴己/著
これからの公共政策学6
佐野 亘/監修,…
リーディングス合理的選択論 : 家…
小林 盾/編,金…
ウェルビーイングな社会をつくる :…
草郷 孝好/著
政策にエビデンスは必要なのか : …
杉谷 和哉/著
政策リサーチ入門 : 仮説検証によ…
伊藤 修一郎/著
「合意形成と制度」の予備的研究
合意形成と制度研…
連帯のための実験社会科学 : 共感…
亀田 達也/著
行動インサイト
マイケル・ホール…
BASIC公共政策学13
社会科学の哲学入門
吉田 敬/著
入門・行動科学と公共政策 : ナッ…
キャス・サンステ…
行動インサイトBASICツールキッ…
経済協力開発機構…
これからの公共政策学2
佐野 亘/監修,…
これからの公共政策学1
佐野 亘/監修,…
公共政策学の基礎
秋吉 貴雄/著,…
プログラム評価ハンドブック : 社…
山谷 清志/監修…
RCT大全 : ランダム化比較試験…
アンドリュー・リ…
概説日本の公共政策
新藤 宗幸/著
リスクの正体 : 不安の時代を生き…
神里 達博/著
これからの公共政策学4
佐野 亘/監修,…
EBPMの経済学 : エビデンスを…
大橋 弘/編
行動政策学ハンドブック : 応用行…
エルダー・シャフ…
日本社会の持続可能性と総合政策
横山 彰/編著
前へ
次へ
前のページへ