検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

競合する家族モデル論 

著者名 ライカイ・ジョンボル・ティボル/著
著者名ヨミ ライカイ ジョンボル ティボル
出版者 京都大学学術出版会
出版年月 2014.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 東部図書館一般開架36163/81/2102654888一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000100188573
書誌種別 図書
書名 競合する家族モデル論 
書名ヨミ キョウゴウ スル カゾク モデルロン
叢書名 変容する親密圏/公共圏
叢書番号 9
言語区分 日本語
著者名 ライカイ・ジョンボル・ティボル/著
著者名ヨミ ライカイ ジョンボル ティボル
著者名原綴 Rajkai Zsombor Tibor
出版地 京都
出版者 京都大学学術出版会
出版年月 2014.7
本体価格 ¥3800
ISBN 978-4-87698-393-3
ISBN 4-87698-393-3
数量 10,309p
大きさ 22cm
分類記号 361.63
件名 家族
注記 文献:p245〜257
内容紹介 80年代以降、家族モデルは個人化への道を進むが、このパラダイム転換には様々な相が存在する。家族変動が複雑で、かつ市場主義と社会主義が現実に併存する非西欧の文化圏を検討しながら、近代家族の多様性について考える。
著者紹介 京都大学大学院文学研究科行動文化学専攻博士学位取得。専門領域は家族社会学。立命館大学国際関係学部准教授。
目次タイトル 第1章 家族の比較研究に潜在する可能性をめぐって
1.ナショナル・アイデンティティと家族 2.ミクロ・レベルでの人間関係の変容(1980年代以降) 3.クーンの「パラダイム転換」論と家族社会学 4.非西欧文化圏と家族社会学
第2章 本書における概念の定義と分析枠組み
1.概念の定義 2.本書における分析枠組み
第3章 社会主義期からポスト社会主義期へ転換するハンガリー
1.価値の転換期における社会政治問題 2.社会主義期に形成されたハンガリーの家族社会学研究の現状 3.ハンガリーにおける家族社会学のテキストの現状 4.社会主義期におけるマルクス主義的「家族モデル」形成の可能性 5.脱マルクス主義期における「家族モデル」形成の可能性 6.まとめ-美化された過去像への囚われ
第4章 閉鎖的社会から開放的社会へ歩みつつある中国
1.中国社会の開放化・国際化に伴うイデオロギー的資源の多様化 2.中国における社会学研究とイデオロギー的資源の多様化 3.中国における家族社会学研究の現状と主要なテキスト 4.「改革開放」直後における家族社会学テキスト 5.グローバル化に挑戦する家族社会学テキスト 6.まとめ-家族主義と個人主義との板ばさみ
第5章 伝統文化とアメリカ文化との葛藤に陥った台湾
1.急激な経済発展を伴った「思想の真空」 2.戦前の「伝統」の失墜・米国への依存から自律しつつある台湾の社会学 3.台湾における家族社会学研究の現状と主要なテキスト 4.政治体制変化の直後における家族社会学テキスト 5.21世紀初期の台湾における家族社会学のテキスト 6.まとめ-伝統文化と西欧文化の融合に向けて
第6章 脱亜から入亜へ転換する日本
1.戦後日本の経済的黄金時代:見かけ上の価値の安定性? 2.戦後日本における家族社会学研究の現状 3.日本における主要な家族社会学テキスト(概要) 4.近代日本家族の集団性を主張する家族社会学テキスト 5.近代日本家族の集団性から脱却する家族社会学テキスト 6.まとめ-家族主義からの「解放」
第7章 家族社会学の多様性
1.家族社会学のテキストから読み取れる4つの物語 2.パラダイム転換がおきた日本と概念上の不一致
第8章 「競合する家族モデル」論の構築
1.1980年代以降におけるテキスト作成の発展:4つのタイプ 2.アイデンティティとしての家族 3.「競合する家族モデル」論の要点 4.家族社会学におけるパラダイム転換と今後の展望



内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2014
2014
361.63
家族
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。