蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
日中歴史和解への道
|
著者名 |
松岡 肇/著
|
著者名ヨミ |
マツオカ ハジメ |
出版者 |
高文研
|
出版年月 |
2014.12 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
状態 |
個人貸出 |
在庫
|
1 |
東部図書館 | 書庫別A | 3668/57/ | 2102676900 | 一般 | 在庫 | 可 |
○ |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000100236852 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
日中歴史和解への道 |
書名ヨミ |
ニッチュウ レキシ ワカイ エノ ミチ |
|
戦後補償裁判からみた「中国人強制連行・強制労働事件」 |
言語区分 |
日本語 |
著者名 |
松岡 肇/著
|
著者名ヨミ |
マツオカ ハジメ |
出版地 |
東京 |
出版者 |
高文研
|
出版年月 |
2014.12 |
本体価格 |
¥1500 |
ISBN |
978-4-87498-559-5 |
ISBN |
4-87498-559-5 |
数量 |
207p |
大きさ |
19cm |
分類記号 |
366.8
|
件名 |
強制労働
中国人(日本在留)
|
注記 |
文献:p203 |
内容紹介 |
アジア太平洋戦争末期、日本は占領下の中国から約4万人の中国人男性を強制連行し、苛酷な労働を強いた-。長期的な中国ビジネスを考える日本企業が知っておくべき「中国人強制連行・強制労働事件」について解説する。 |
著者紹介 |
1931年長崎県生まれ。九州大学卒業。福岡銀行勤務を経て、弁護士。中国人強制連行・強制労働事件全国弁護士団幹事長。福島原発避難者訴訟弁護団に参加。 |
内容細目
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ