検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

経済の倫理 

著者名 芹川 博通/著
著者名ヨミ セリカワ ヒロミチ
出版者 大修館書店
出版年月 1994.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 中央図書館一般書庫161/SE83/9102373164一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000558417
書誌種別 図書
書名 経済の倫理 
書名ヨミ ケイザイ ノ リンリ
宗教にみる比較文化論
言語区分 日本語
著者名 芹川 博通/著
著者名ヨミ セリカワ ヒロミチ
出版地 東京
出版者 大修館書店
出版年月 1994.6
本体価格 ¥2000
ISBN 4-469-29068-8
数量 332p
大きさ 20cm
分類記号 161.3
件名 宗教社会学   経済倫理
内容紹介 古代ギリシア思想・ユダヤ教・キリスト教・イスラム教・儒教・仏教、そして特に鈴木正三・石田梅岩などは「経済倫理」をどう語ってきたか。それを知り、その役割を比較文化論的に考察することで、宗教の経済倫理の現代的意義を見出す。



内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

労働政策研究・研修機構
2014
366.5
労使関係 労働協約 労働問題-スウェーデン
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。