蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
身分的周縁と近世社会 2
|
出版者 |
吉川弘文館
|
出版年月 |
2007.3 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
状態 |
個人貸出 |
在庫
|
1 |
東部図書館 | 書庫別A | 2105/409/2 | 2102014146 | 一般 | 在庫 | 可 |
○ |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000001715132 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
身分的周縁と近世社会 2 |
巻次(漢字) |
2 |
書名ヨミ |
ミブンテキ シュウエン ト キンセイ シャカイ |
各巻書名 |
海と川に生きる |
言語区分 |
日本語 |
出版地 |
東京 |
出版者 |
吉川弘文館
|
出版年月 |
2007.3 |
本体価格 |
¥3000 |
ISBN |
978-4-642-06558-0 |
ISBN |
4-642-06558-0 |
数量 |
11,235p |
大きさ |
20cm |
分類記号 |
210.5
|
件名 |
日本-歴史-近世
身分
|
内容紹介 |
時代劇の船乗りは粗野で無法なイメージがつきまとうが、知識や技術こそが必要な力だった。潜水、流通、船荷の積み替え、集荷請負システム、蝦夷地の場所運営など、知識と技術の限りを尽くして生きた水辺の民の姿を探る。 |
内容細目
No. |
内容タイトル |
内容著者1 |
内容著者2 |
内容著者3 |
内容著者4 |
1 |
水辺の民への視線 |
斎藤 善之/著 |
|
|
|
2 |
海士 |
高橋 美貴/著 |
|
|
|
3 |
水主 |
斎藤 善之/著 |
|
|
|
4 |
船大工棟梁 |
篠宮 雄二/著 |
|
|
|
5 |
荷宿 |
永原 健彦/著 |
|
|
|
6 |
紀州藩の天草集荷請負人 |
後藤 雅知/著 |
|
|
|
7 |
蝦夷地「場所」三役 |
谷本 晃久/著 |
|
|
|
8 |
海と川に生きる |
斎藤 善之/著 |
|
|
|
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ