蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
状態 |
個人貸出 |
在庫
|
1 |
中央図書館 | 一般書庫 | 792/12/ | 0106389264 | 一般 | 在庫 | 可 |
○ |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000100029012 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
薫集類抄の研究 |
書名ヨミ |
クンジュウルイショウ ノ ケンキュウ |
言語区分 |
日本語 |
著者名 |
田中 圭子/著
|
著者名ヨミ |
タナカ ケイコ |
出版地 |
東京 |
出版者 |
三弥井書店
|
出版年月 |
2012.12 |
本体価格 |
¥9500 |
ISBN |
978-4-8382-3238-3 |
ISBN |
4-8382-3238-3 |
数量 |
468,16p |
大きさ |
22cm |
分類記号 |
792
|
件名 |
薫集類抄
|
注記 |
附・薫物資料集成 |
注記 |
文献:p82〜99 |
内容紹介 |
平安時代末期に歌人で儒者でもある藤原範兼によって編纂された現存最古の薫物指南書「薫集類抄」の詳細な解題・翻刻・注釈を収録。平安時代から室町時代に伝えられた薫物の種類と処方の源泉・受容について考究する。 |
著者紹介 |
広島女学院大学大学院言語文化研究科日本言語文化専攻博士後期課程単位取得満期退学。広島女学院大学総合研究所研究員。 |
目次タイトル |
校注薫集類抄 |
|
解題 上 下 |
|
校注薫集類抄人名家名等解説 |
|
附・薫物資料集成 |
|
名古屋市蓬左文庫所蔵「香之書」 名古屋市蓬左文庫所蔵「焼物調合法」 武田科学振興財団杏雨書屋所蔵「香秘書」 宮内庁書陵部所蔵『薫物方』 専修大学図書館菊亭文庫所蔵『薫物故書』 |
|
薫物方載録状況対照表 |
内容細目
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
朝倉農学大系11
大杉 立/監修,…
朝倉農学大系10
大杉 立/監修,…
朝倉農学大系9
大杉 立/監修,…
朝倉農学大系7
大杉 立/監修,…
朝倉農学大系8
大杉 立/監修,…
朝倉農学大系5
大杉 立/監修,…
朝倉農学大系6
大杉 立/監修,…
朝倉農学大系3
大杉 立/監修,…
朝倉農学大系2
大杉 立/監修,…
朝倉農学大系4
大杉 立/監修,…
朝倉農学大系1
大杉 立/監修,…
祖田修著作選集第8巻
祖田 修/著
祖田修著作選集第7巻
祖田 修/著
祖田修著作選集第6巻
祖田 修/著
祖田修著作選集第5巻
祖田 修/著
祖田修著作選集第4巻
祖田 修/著
祖田修著作選集第3巻
祖田 修/著
祖田修著作選集第2巻
祖田 修/著
祖田修著作選集第1巻
祖田 修/著
中村靖彦自選著作集 : 食と…第6巻
中村 靖彦/著
中村靖彦自選著作集 : 食と…第5巻
中村 靖彦/著
農家になろう9
農文協/編
農家になろう8
農文協/編
農家になろう7
農文協/編
中村靖彦自選著作集 : 食と…第4巻
中村 靖彦/著
農家になろう6
農文協/編
農家になろう10
農文協/編
中村靖彦自選著作集 : 食と…第2巻
中村 靖彦/著
中村靖彦自選著作集 : 食と…第1巻
中村 靖彦/著
農家になろう3
農文協/編
農家になろう5
農文協/編
農家になろう4
農文協/編
農家になろう2
農文協/編
農家になろう1
農文協/編
中尾佐助著作集第6巻
中尾 佐助/著
中尾佐助著作集第5巻
中尾 佐助/著
中尾佐助著作集第2巻
中尾 佐助/著
中尾佐助著作集第4巻
中尾 佐助/著
中尾佐助著作集第1巻
中尾 佐助/著
中尾佐助著作集第3巻
中尾 佐助/著
前へ
次へ
前のページへ