検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

文学史としての源氏物語 

著者名 廣田 收/著
著者名ヨミ ヒロタ オサム
出版者 武蔵野書院
出版年月 2014.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 東部図書館一般開架91336/449/2102668201一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000100217155
書誌種別 図書
書名 文学史としての源氏物語 
書名ヨミ ブンガクシ ト シテ ノ ゲンジ モノガタリ
言語区分 日本語
著者名 廣田 收/著
著者名ヨミ ヒロタ オサム
出版地 東京
出版者 武蔵野書院
出版年月 2014.9
本体価格 ¥11000
ISBN 978-4-8386-0276-6
ISBN 4-8386-0276-6
数量 9,341p
大きさ 22cm
分類記号 913.36
件名 源氏物語
個人件名 紫式部
内容紹介 紫式部という存在を睨み据えつつ、古代の古代、古代の近代との併存する本文としての「源氏物語」を、基層と表層との重層性において捉える。「源氏物語」の内裏と都、叙述と様式、表現と構造などを収録。
目次タイトル 序章 日本物語文学史の方法論
第一章 『源氏物語』の内裏と都
第一節 大内裏と内裏の文学空間 第二節 花の景としての都 第三節 『源氏物語』「先帝四宮」考
第二章 『源氏物語』の叙述と様式
第一節 『源氏物語』「垣間見」再考 第二節 『源氏物語』「垣間見」追考 第三節 『源氏物語』伝承と様式
第三章 『源氏物語』の表現と構造
第一節 『源氏物語』の二重構造 第二節 『源氏物語』の場面構成と表現方法 第三節 『源氏物語』における風景史
結章 文学史としての『源氏物語』



内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2014
913.36
紫式部 源氏物語
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。