蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
折おりの茶会
|
著者名 |
土本 宗丘/著
|
著者名ヨミ |
ツチモト ソウキュウ |
出版者 |
淡交社
|
出版年月 |
2011.9 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
状態 |
個人貸出 |
在庫
|
1 |
東部図書館 | 書庫別A | 7917/23/ | 2102451508 | 一般 | 在庫 | 可 |
○ |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000002232689 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
折おりの茶会 |
書名ヨミ |
オリオリ ノ チャカイ |
|
取り合わせの楽しみ |
言語区分 |
日本語 |
著者名 |
土本 宗丘/著
|
著者名ヨミ |
ツチモト ソウキュウ |
出版地 |
京都 |
出版者 |
淡交社
|
出版年月 |
2011.9 |
本体価格 |
¥2500 |
ISBN |
978-4-473-03752-7 |
ISBN |
4-473-03752-7 |
数量 |
151p |
大きさ |
26cm |
分類記号 |
791.7
|
件名 |
茶会
|
内容紹介 |
陽春茶会から、祭りの茶事、祇園祭の茶会、月見の茶会、年祝いの茶会まで、四季折おりの茶会の趣向とその道具組を紹介する。掛物や風炉・釜、茶碗などの茶道具も掲載。 |
著者紹介 |
昭和8年大阪生まれ。14代無限斎(淡々斎)に師事して裏千家今日庵に入庵、業躰となる。平成23年、今日庵名誉教授拝受。 |
内容細目
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ